クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 新規集客・WEB集客

 最新WEB集客

【ぐらぐら】Googleの甘くてニガイ蜜の味

2766 Views


こんにちは。

WEB集患を5倍にするための
“超”最先端の情報を
どこよりも分かりやすくお届けする
クドケンの杉浦です。


クーラー負けに悩んでいます


第三回のテーマは
「【ぐらぐら】Googleの甘くてニガイ蜜の味」



です。


「蜜?なんのこっちゃ?」

と思いますよね。


この蜜、
吸ってると大変なことになるかもしれません。


禁断の甘い蜜、吸っていませんか?


今日はこんな先生に向けてお届けします。


・これからホームページを作るが
 何に気を付けたらいいか知りたい


・検索順位が下がってしまい、
 戻ってこないので戻したい


・ホームページの検索順位を上げて
 もっと患者さんに見てもらいたい



検索順位を上げるための対策、
いわゆるSEOのお話です。

SEOに関係する話です



前提:検索順位を上げるために必要なこと


まず前提として、
広告以外の方法で
検索順位を上げるためには…



【Googleに評価される】



これが重要です。

Googleから【イイネ】されればこっちのもの



なぜだかご存知ですか?


少し考えてみてください。


なんでGoogleの評価が大事だと思いますか?



答えです。


・Yahoo!Japan

・Google



検索をするとき、
9割以上の人がこのどちらかで
検索をしています。


この2つで検索したときの
検索順位を決めているのが、


【Googleの評価システム】


だからです。



Yahoo!でもGoogleの
評価システムが使われています。

YahooもGoogleのシステムを使って順位を決めています


そのため、


もし先生が、
これから説明する「吸ってはいけない甘い蜜」を吸っていると


Googleでの順位も、
Yahoo!での順位も下がります。



前置きが長くなりましたが…


本題:吸ってはいけないGoogleのニガ~イ甘い蜜とは?


ここで本題です。

ここからが重要です



どんな情報が
「Googleの吸ってはいけない甘い蜜」でしょうか?


15秒だけ考えてみてください。


・・・・・
・・・・
・・・
・・



いかがでしょうか。

どんな答えが浮かびましたか?


たとえば、
こんなものがあげられます。


・嘘の情報

・情報がそもそもない

・ユーザーにとって
 興味がない、読みづらい情報

・よそからコピーしてきた情報



いろいろとありますが、
今回は代表格である、


【よそからコピーしてきた情報】


について、
掘り下げてみます。


危険がいっぱい、コピーコンテンツとは?



よそからコピーしてきた情報は、
“コピーコンテンツ”と呼ばれます。


くだけたいい方でいうと、
“パクってる”ということです。


当然ですがパクったら【アウト】です



ホームページの一部でも、
Googleに“パクってる”と
判断されてしまうと、


順位がきちんと下がります。


ひどいパクリ認定をされた場合は、
ペナルティを食らい順位が
二度と上がらない…なんてことも…。



「そんなことは知っているよ!」


という先生ほど、ここから先も
読み進めてください。


先生もGoogleの膨大な情報量からの
【コピーという甘い蜜】を吸っている
可能性があります。



気付かないうちに甘い蜜を吸っているかもしれません



知っているのと、
できているのは違います。


油断禁物です。


実はクドケンに相談にくる
60~70%の先生が、


クドケンでチェックした際に、
【コピーコンテンツがある】…と、
チェックに引っかかります。


実に60~70%の先生がチェックで引っかかります



「いやいや、何もしていないないけど…」

「コピーコンテンツは知ってるから、
 やっていないはずだけど…」


メルマガを読んだり、
自分でSEOについて
調べている先生からは
こう言われます。



が…


やってしまっているんだな、これが…。

知らない間に甘い蜜を吸ってるんです



たとえば、
よくあるコピーコンテンツはこんな感じです。


・参考にしたホームページの内容


・Wikipediaなどに載っている情報


・書籍に書いてあること


・自分の使っている手技のサイトの情報



一例ですが、
カイロプラクティックの先生だと、


【D.D.パーマー】という
カイロプラクティック創始者の情報を
まるごとコピーしている…



なんてことが多いです。

チェックで必ず引っかかります



コピーにならないように…と、
語尾を少し直したりする先生もいますが、
それだけではGoogleの目は欺けません。


では、どうすればいいか。

コピーコンテンツにしないために出来ること


重要なことは、
【先生の言葉にすること】です。


患者さんに話すように【先生の言葉】で作りましょう


たとえば、
トークスクリプトのように
患者さんに話すように書いてみる。


書きたい情報のおおもとを
見ながら書いてしまうのではなく、
一度読んでみて、自分の言葉で
おおもとを見ないで要約してみる。


こんな方法をおすすめします。


もちろん、
書けばいい!というわけではありません。



読みやすいかどうか。

患者さんが「読みたい」と思う内容に


これも大事なポイントです。


もし、お子さまがいる先生は
実際にホームページの内容が
お子さまにもスラスラ読めるか
読んでもらってください。

※お子さまが小学生くらいの年頃の場合


文章は、
小学5年生くらいが読んでも
スラスラ読めて、わかりやすい。


これが合格基準です。


小学生でも分かるくらいに簡単にしましょう



ぜひ、
今日のメルマガを参考に

コピーになっていないか
そして、読みやすいどうか。


これを再チェックしてみましょう。

チェックはパソコンだけでなく【スマホ】で!


本日も
最後までご覧いただき
ありがとうございます。



■追伸


クドケンでの
ホームページの【完成】の定義は


“ただ文章を埋めて、デザインを仕上げること”


…ではありません。



デザインが完成した上で、
コピーコンテンツや
ページの情報量、内容など、

検索順位を上げるために
重要な情報が正しく整っているかの
チェックに合格すること。


丁寧で厳しいチェックを経て【完成】と言っています


これが【完成】の定義です。


 ↓↓

▼クドケンのホームページ制作プラン
http://bit.ly/2KR5EC0



■追々伸


毎週木曜日に
さらにもう一歩踏み込んだ、
WEBについての詳しい内容を

クドケンWEBチームから
配信しております。



最新の情報や役立つ情報を
わかりやすくお届けしてますので、
もし、まだ登録していない方は

15秒で登録できます。
コチラからご登録下さい。

 ↓↓

<15秒でメルマガ登録!>
https://goo.gl/ztSVKd

もちろん、
<無料>でご覧いただけますので
ご安心下さい。
 
 

Writer

杉浦真悟 杉浦真悟の記事一覧

株式会社クドケンにてWEBディレクターとして活躍し、異例のスピードでSEO統括を任される。自身の制作したホームページや記事では、入社以来一度も順位が上がらなかったことが無い。 その他、最短1ヶ月以内に検索順位1位を獲得、新規患者数が月30名を下回ったことがない…など、数多くの実績を残している。 現在はWEBディレクターとして、ホームページの制作やコンサルティングを行いつつ、講師としてセミナーへの登壇、メルマガでの情報発信、商品設計など多くのプロジェクトに参画している。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」