なか卯の親子丼で治療院が繁盛する

From 自宅書斎より

こんにちは、治療院集客 株式会社クドケンの工藤です。


本日は友人がなか卯の親子丼を食べて感動した話をもとに
治療院経営上でのマニュアルとチェックシート活用法をお伝えします。

本日の動画はこちら======================

「マニュアル人間になろう」

⇒ 

音声のみはこちら...

http://kudokenn.com/music/manyual.mp3

===========================================================


僕は地元は北海道函館なのですが、
昨年函館の友達が東京に来た際になか卯の親子丼を食べたそうです。


ちょうど、その人は親子丼が好きでどっか名店の
親子丼も食べてからなか卯の親子丼を食べたそうです。

名店は一杯1500円、なか卯は490円です。

答えは、


どっちも味だけ見るとめちゃおいしくあまり差を感じない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
両方おいしいから、安いなか卯のほうがいい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


この友人は味覚音痴なのか、田舎者なので素直なのか
味そのものにそれほど違いがないと感じたようです。

おそらくタレのこだわりとか卵とか鶏肉の質とかは
名店のほうがいいはずだし、おそらく職人さんが作っています。


でも彼はなか卯を選ぶのです。


【治療院経営になにも関係ないなと思いますよね!】


でも、これは大いに関係します。

名店は味にこだわり味で勝負して長い年月かけて名店になったんです。

対するなか卯は牛丼を主軸としてサブメニューの1つでの親子丼、
もちろん作っているのはアルバイトです。

バイトがマニュアルを見ながら、ちゃきちゃき作っている、
けどおいしいんです。

そしてどんなバイトが作っても同じ味ができます。

これにはマニュアルの力があります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


当然、なか卯もアホじゃないので名店や一般庶民が
好む親子丼の味を研究し尽くします。


担当者や名店を食べ歩き食材やタレ、
調理方法までリサーチしているようです。

そして、それをアルバイトでもできるようにレシピ化するのです。

そうするとアルバイトでも名店に近い味の親子丼が
作れるようになるのです。

もちろん、職人さんの長い経験や技術で作られる親子丼のほうが
よくよく細かく食べ比べるとおいしいとは思いますが、
田舎者や値段も気にするものはなか卯を選んでしまうのです。

なぜマニュアルの話をしたのかというと先日、
『マニュアルをつくって治療院内に基準を作ろう』という
話をした時のこういった意見が届きました。


======================================================================
『マニュアルなんてそんなもんいらないです』
『長い間培った経験と感覚、気持ちで対応すれば患者さんは分かってくれる』
======================================================================

たしかにこれは一理あります。


でも、その最高の経験と感覚をマニュアル化したらどうでしょうか?

そのマニュアルを覚えて練習するだけで最高の経験と感覚が
8割くらいまでは短い時間で習得できるじゃありませんか?

マニュアル人間ときくと機械的で気が利かないというイメージがありますが
それは思い込みです。

マニュアルとは最高のノウハウ・経験を短時間で再現できるようにする
経営には必須のツールなのです。

治療院業界はどうしても師弟関係・訓練・経験・感覚・見て盗め!
などという風潮がありますが、実はマニュアル化できる部分も多いのです。

そして、実際にうまくマニュアル化できているところが
安定した売り上げを作り、多店舗展開を進めています。

そしてそして、経験と感覚と技術を大切にしている治療院様から
徐々に新規患者さんを吸い取り業界全体を変えています。

勘違いしてほしくない部分は、もちろん経験や感覚はとても重要だということ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これを否定するのではなく、マニュアル化できる部分はした上で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

経験を積んだほうがはるかに早く精度が高い教育や経営ができるということです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また、マニュアル化することは再現性を上げる以外にも
""仕事を見直す""という効果があります。

自分の作業、治療院の作業をマニュアル化することで
客観的な他の人間の意見がもらえます。

そこで改善点が生まれていくのです。

大手企業やフランチャイズ展開している整体院やマッサージには
必ずマニュアルというものがあります。

でも、小規模企業や個人整体院にはマニュアルというものが
ほとんどありません。

なにが言いたいのかをまとめると、、、

1、マニュアルを導入すると効率的である

2、マニュアル化することで改善が生まれていく

ということです。

マニュアル人間は悪いというイメージがありますが、
素晴らしい人間をマニュアル化し、それをこなすことができれば
なか卯の親子丼のように高いレベルを維持することができます。

是非、マニュアルという発想をすこしだけ持ってみてください。

=====================================

2012/07/12 | 治療家のための成功思考法

<< 前の記事 次の記事 >>


信頼できる業者を選ぶ8つのポイント

治療院経営のヒント

治療院経営を成功に導くブログ

工藤謙治公式ブログ