オクカイロプラクティック 院長 奥秋様の成功事例


- オクカイロプラクティックについて
- 5年リースのおしゃれでキレイなホームページ
- クドケンからいきなり怪しい1通のメールが・・・
- 業者さんから「ストップ」が入ったトップページ修正・・
- 改善すればするほど結果が・・・・
- 「上手くいく、上手くいかない」に関わらずとにかくやってみる!
オクカイロプラクティックについて
自由が丘駅というおしゃれな街のマンションの一室でひとり整体院を営むオクカイロプラクティック。
開業は2009年の6月、もうすぐ3年が経過します。
この4月に第一子が生れたばかり!
治療家として、父として、そして経営者として充実した毎日を送っています。
現在は1週間先まで予約で一杯の状態の繁盛治療院。稼働率は90%。
―― 開院当時は月新規たったの5名・・
私の治療院は自由が丘から徒歩5分、マンションの一室を使った治療院なので治療バカなりにも、WEB集客は絶対に必須だと思っていました。
そんなとき、ホームページのリース業者さんから電話がかかってきて営業に来たんです。
ブログ形式の新しいタイプで、僕も必要だと思っていたので藁にもすがる思いで契約した5年リースのホームページを契約してしまったんです。(笑)
営業に来た人が言うには、順位も上がるとのこと、成功例もたくさん見せてもらったので・・・。
―― 5年リースのおしゃれでキレイなホームページ
僕は治療バカだったから、頼めば自然に患者さんは来ると思っていたんですよ。
すっごいキレイな美容院のようなホームページができあがって、
「これで新患さんが毎日わんさかくる!」
「ああ、うれしい、どうしよう!」
というバラ色の期待に胸は躍るも・・・
1ヶ月経っても2ヶ月経っても3ヶ月経っても 新規さんからのお問い合せは増えませんでした。
業者の担当者に言っても何もかわらないし、業者さんも集客とか何にも考えてないんじゃないかと4ヶ月がたって初めて気がつきましたね。
クドケンとの出会い
―― クドケンからいきなり怪しい1通のメールが来た・・・・
「自分でやらなきゃ何もかわらないんだ!」という焦りの中、
クドケンからいきなり怪しい1通のメールが来ました。
「あなたのホームページは自由が丘 整体で上位表示しないとダメだ!」
って書いてありました。
まさに今僕が求めている内容だったんですよ!
メールの内容が本当に良かったのでお問い合せをしてみました。これがクドケンさんとの出会いと僕の成功のきっかけの始まりでした。
――業者さんから「ストップ」が入ったトップページ修正・・
最初はもちろんSEO対策をお願いしました。
その次はキレイなトップページじゃ心に響かないから、トップページを変えていきましょう、ということでメールコンサルティングを お願いしました。
トップページは本当にガラっと変えましたね。
ダメだしもすごかったし、キレイだったホームページがなんだかぐちゃぐちゃに なっていくというか(笑)
そうそう、変更を業者さんに依頼したらストップがかかりました。(笑)
「あまり長くしないでください」
「せっかくキレイに作ったのに、長くするのはやめましょう」
って。(笑)
でも
「いいからこれに変更してくれ!」
と強硬手段に出ました。
最後にはクドケンさんと業者さんが直でやりあってましたよね。(笑)
ホームページからの新規は最高で40人/月!
――改善すればするほど結果が・・・・
いろいろ改善していきましたよね。
クドケンさんから言われたところを直すと、それまで5名だったのが いきなり10名になったんです。
「これは、すごいことだな~~」と思いました。
もう、それからは、「次はどこ直すの?どこ?」みたいな・・・(笑)
やりたい、やりたい、ってなっていくんですよね。
結果が出るから。
結果が見えないとモチベーションが落ちてヤル気もなくなるんですが 結果が出ると、アドバイスを受けて実行したことが結果になっていくので 次、次、ってなっていくんです。
――PPCを開始して月10~20名程度の新規が増えた!
最初はSEO対策だけだったんですが、その後 PPCを開始して新規の数がさらに増えました。
PPCでだいぶ変りましたね。
最大で月40名来ましたね。
SEOだけの時と比べると、患者さんの幅が広がりました。 遠方からわざわざ来て下さる患者さんも増えましたね。
距離も広がったし、症状も広がりました。
遠いところですと逗子とか、静岡の伊豆の国市からバスで来られたんですよ!
それからはお陰様で月に20名の新規さんはコンスタンスに来ています。
予約がとれないこともあるので、もっと広い場所に引っ越して事業も大きくしたいですね!
クドケンのサービスを使うコツを教えます!
――自分から質問をしていくこと
基本言われたことをやっていれば結果は出ます。 でも、それだと結局自分のものにはならないですよね。
だから、
自分から主体的に質問をするんです。
これを試したいんですがどうですか?
とか
自分がこうしたい!という思いをぶつけてみる。
そういのがすごく大事だと思います。
必ず良いレスポンスが貰えるので。
――「上手くいく、上手くいかない」に関わらずとにかくやってみる!
ダメだったらやめればいいじゃないですか。
5年縛りのリースじゃないんだし(笑)
自分はそうやっていろいろやってすごく成長したし、身になっていると思うので。
例えばクドケンさんのサービスが無くなっても、クドケンさんで身につけたことは しっかりと知識として蓄積して、自分で使えるようにするんです。
そういうスタンスでクドケンのサービスを受けることが大事だと思います。
新たなことをやるにしても、自分の蓄積があってやるのと、まったく蓄積がない状態でやるのとは大きな違いがでるから。
普段からそのスタンスでいると結果も早く出ると思います。
――3年後の目標は?
3年後は新たな店をオープンして3人くらい雇って、そこを軌道に乗せます。
昔僕は時給900円で働いてて辛かったんですよ。
だから僕の店をしっかり軌道に乗せて一緒に働くスタッフには絶対に 幸せになってもらいます。
そこを目指してこれからいろいろやっていきたいと思っています。
――是非実現して下さい!本日はありがとうございました!by kudoken
