こんにちは。
WEB集患を5倍にするための
“超”最先端の情報を
どこよりもわかりやすくお届けする
クドケンの杉浦です。
■今回のメルマガの目的
今日のメルマガブログは
あなたが1人治療家であれば、
これからを生き抜くために
本当に重要で未来すら
変えられる情報だと信じています。
今後もあなたの院が、
地域で愛される治療院として
繁栄し続けられるように
お伝えします。
結論から先に伝えます。
これから生き残るためには、
【ファンを大事にする】
この考えが重要です。
「そんなの分かってます」
という先生。
<行動にうつしているなら>
時間の無駄なので、
見ないで閉じて大丈夫です。
分かっているだけで…
<行動していないなら>
キツイ言い方ですが、
情報過多の時代なので、
分かっていて当たり前です。
どうぞ、
次の項目を見てください。
■治療院の倒産率
2018年、
治療院の倒産率は
過去最多でした。
いきなり暗い話で恐縮ですが、
これは事実です。
そんな中でも
全国の治療院の数は年々増えており、
コンビニの倍以上になっています。
さらに、
大手グループは
資金力に物を言わせ
よい立地に開業、
お金をかけてホームページ作成、
PPC広告にも1院数十万円の費用を投下し、
地域の患者さんを
集めに集めます。
先生の地域も
例外ではないはずです。
■あなたがとるべき生き残り戦略
大手と同じ土俵では
とても戦えません。
とはいえ、否応なく
大手グループの院が
近くに開業する…
もしくは既にいる…
という状況の先生も
いらっしゃると思います。
だからこそ、
これから生き残るには、
【あなたのファン】
を大事にしてください。
■うまくいっている先生の傾向
1人治療院で月商2~300万を
越える先生が共通して必ず言うこと。
それは、
【紹介を多くいただいている】
というセリフ。
1人治療家の先生で
うまくいっている方は
軒並み【紹介が多い】です。
もちろん、
新規患者様の数やリピート率も
大変よい数字ではありますが
紹介だけで
毎月10人~20人の来院…
というのがザラにあります。
ファンを大切にしているからです。
■大手にできないこと
新規集患、リピート対策。
もちろん重要ですし、
院の運営には欠かせません。
が、
1人治療院が大手に負けずに
これからやっていくためには
【ファンを大事にする】
ことも同じくらい大事です。
これは、大手よりも
1人治療家の方が有利です。
なぜなら、大手の場合、
スタッフが多く担当が
コロコロ変わるから。
そんな中、
患者さんがスタッフのファンになる…
…というのは難易度が高いです。
それに比べて
1人治療家の先生の場合、
あなたが施術を担当するため、
信頼関係を構築しやすいわけです。
■ファンになった患者さんがしてくれること
ファン患者さんは
紹介で新患さんを呼んだり、
患者さんの声を提供したり、
毎月通ってくれたりします。
・ファンを増やす
↓
・ファンでいつづけてもらう
この2つ、
とてつもなく重要です。
■ファンへのアプローチ
ファンにするための行動や
ファンにずっとファンで
いてもらうための行動もお伝えします。
最重要なのは、
患者さんを
【感動させること】
です。
たとえとして、
僕がファンになった例を出します。
「正直、
多少ほぐしてもらえればいいかな。」
くらいに考えて
足を運んだ整体院で…
・めちゃくちゃ雰囲気がよく
リラックスして溶けそうになった
・膝をさわっただけで
なぜか腕があがるようになった
・うとうと眠くなるくらいの施術で
体重が半分になったかのような
体の軽さを感じることができた
・施術前の腰痛がほぼ消えていた
感動しました。
結果、ファンになり
紹介もしました。
これは、
院の設備やトーク、
手技の虜になったパターンです。
手技やトーク以外でも
感動を覚えたことがあります。
通院後、すぐに
はがきとニュースレターが
届いたときは感動しました。
はがきは手書き。
しかも、セールスではなく
体のケア方法や自分の症状が
どのようなもので今後どうすべきかも
図説で丁寧に書いていました。
「ここまでしてくれるの!?」
と同じく感動しました。
あなたも同じような経験ありませんか?
手技でもトークでも、
その後のアフターフォローでも
なんでもいいのです。
患者さんに
感動を与えてください。
そして、
その感動を忘れさせないこと。
人は忘れます。
忘れないように、
・LINE
・メール
・手紙
・電話
・SNS
・ニュースレター
こういった手段をうまく活用し、
定期的に情報を出しましょう。
どんな情報を
出すべきか迷ったら、
・お得な情報
・先生の趣味や
プライベートの情報
・院のお知らせ
・セルフケアの情報
・リマインドや定期連絡
季節のご挨拶
など、
送ってみるとよいです。
結論、
これらの対応を続けることができれば、
ファンになりやすく継続もしやすいです。
■一定数のファンを確保しましょう。
新患さんの対策や
リピート対策はもちろん大事です。
ここをおろそかにしては、
ファンもなにもないです。
集めることができたら、
来てくださった患者さんも
大事にしていきましょう。
あとはシンプル。
【やるか、やらないか】だけです。
クドケンのサービスで
あなたのファンを増やすために
できるお手伝いは、
ニュースレター制作代行サービスです。
↓↓
http://bit.ly/2V6T3iY
このサービスは
まさにファンになってもらい、
継続してもらうためのもの。
実は増税にともない、
9月21日以降のお申込みは
4,900円のサービス料金に別途、
税金をいただくようになります。
9月20日までのお申込みなら、
4,900円(税込)で
ご利用をいただけます。
ぜひ、この増税をきっかけに
いまからファン化対策を
はじめてみてはいかがでしょうか。
本日も
最後までご覧いただき
ありがとうございます。