クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 リピート・口コミ・紹介

 クドケン吉野

リピート患者さんの居場所はGoogleに聞け!

2514 Views

こんにちは!
クドケンWEBチームの
山本(やまもと)です。

忙しい先生のかわりに
あらゆる媒体をリサーチして、

治療院で活用できる最新の情報を
「どこよりも分かりやすく」

というモットーで解説していきます。


今日もためになる情報をお伝えしていきます!


今回は

リピート患者さんの居場所はGoogleに聞け!


というテーマでお送りいたします。


■本日の内容


いきなりですが実は私、
最近体調を崩してしまい、

時期的にコロナの疑いがある
ということでPCR検査を
受けに行きました。


※先に申し上げると結果は陰性でした

その際にまずは医師の指示を仰ぐため、
Google検索でオンライン診療
行っている病院を探したのですが、

検索してみると最上位に表示された
一番近所の診療所が
オンライン診療に対応していて

「これなら今後も通えるし、
 カルテを作ってもらうか」


ということで
そこに一次診察をお願いしました。

近所なら何かあっても安心ですね


本日の内容はそんな
「Google検索」に関する内容です。


最後まで読むことで

・リピート率アップのために
 Googleを利用するべき理由

・具体的にどの機能を使うのが
 店舗集患にとって有効なのか


を知ることができます。

特にリピート率に悩む先生は必見です。


■HPは誰に見せる?


突然ですが先生のHPは
誰に見てもらいたいものでしょうか?


当然答えは患者さんだと思いますが、
その中でも

実際に来院してくれて
先生の指示通りに通ってくれる


患者さんに
見てもらえればベストですよね。

残念ながら100%の精度で
リピートしてくれる患者さんを
見分ける方法はありませんが
その精度を高める方法はあります。

それは近所にいる患者さん
ターゲットにすることです。

近所の人を狙いましょう


■遠くの病院より近くの治療院


遠くの親類より近くの他人
なんて言葉がありますが、

痛みに悩む患者さんにとってはまさに
遠くの病院より近くの治療院
の方が通いやすく、
心の支えにもなるものです。

もしかしたら実際に先生も、

患者さんに治療計画と
次回の予約を聞いた際に

「通うには遠いから
 また来られるときに予約します。」


などと言われたことないでしょうか?

リピートしない患者さんの
常套句のようなものですが、

それでも
遠いから通いづらい
という点が

リピートを妨げる要因に
なるのは事実です。

つまりリピート率を上げるためには
近隣の患者さんに向けて発信する
のが重要であるということです。


■Googleはあなたの居場所を知っている


ではなぜ近隣の患者さんと
Google検索が関係するかというと、

冒頭の話でもあるように
Googleは検索しているユーザーが
「今どこにいるか」
を把握しているからです。


たとえば「ゴミ収集日」を
調べようと思った時、

新宿に住んでいる人と
名古屋に住んでいる人とでは
検索結果はまったく違います。


▼新宿での「ゴミ収集日」の検索結果


▼名古屋での「ゴミ収集日」の検索結果


Googleは

・検索しているスマホの位置情報
・設定された場所(自宅や職場)の情報
・Googleサービス全体の利用データ


などを参照して
ユーザーの位置情報を取得しています。

こうした情報源をもとにして、
Googleはユーザーにとって
より関連性が高い検索結果
を提供しています。


■Googleを利用する


Googleもユーザーファーストを掲げて
日々進化していますから、

位置情報を利用したサービスも
徐々に数と精度を伸ばしています。


その際たる例がMEOやPPC広告で、
特にMEOでは
近くの病院などを検索したときに

70m先にある〇〇医院
営業時間 〇〇~✕✕時
オンライン診療・カード決済対応


のように患者さんが知りたい情報を
検索結果の上部で表示してくれます。

病院や治療院などは近所の院ほど
通いやすいというのが
患者さんの心理ですから、

この位置情報サービスを
利用しない手はありません。


Googleマイビジネスのような
位置情報サービスは積極的に対策し、

近隣の患者さんに向けて
露出を増やしていくことが
今後のリピート率アップの
カギを握っています。


Googleは最大限利用しましょう


■まとめ


先生の院から見て、
近隣の患者さんほど
来院してくれやすく、

リピート率も
高くなる場合が多いです。


そんな近隣の患者さんに
HPを見てもらい、
院のことを知ってもらうためには
Googleのサービスを利用しましょう。

2021年特にお勧めなのは
GoogleがCMも流している
Googleマイビジネスを始めとした
MEO対策です。


もし、ホームページを持っていて、

・MEO対策を行っていない
・対策しているけど効果がわからない


という先生は
一度プロに相談してみては
いかがでしょうか?


■追伸


今回のメルマガを読んで
MEO対策に興味を持った先生に
耳寄りな情報です。


来週2月2日火曜日のメルマガで、

ゴッドハンド通信でお馴染みの
関野先生をゲストに招いて、
MEOについて徹底解説した動画

【集患効果が2倍以上になるMEOって何?
 先生の疑問に応えます2021年保存版】


をお届けします!


・最近よく聞くけれど、
 MEOのことがなんだかわからない

・MEO対策が集患に
 何故つながるのか疑問

・コロナで新規集患が落ち込んだので
 何か手を打ちたい


という先生は必見です。

この動画を見れば
新規集患数を2倍、3倍と伸ばせる
MEOの知識が手に入ります。


乞うご期待ください!

Writer

山本健太 山本健太の記事一覧

クドケンWEBチームのPPCコンサルタントとして活躍する傍ら、
毎日通勤時間に10個以上の媒体をリサーチして日々WEBマーケティングを研究している。

社内では法務対応も兼任し、先生からのご相談や広告規制の調査も対応。調査のためならと厚労省に直接問い合わせもする徹底ぶり。

コンサルタントとしても月80件以上の治療院とやり取りし、現場の情報収集を欠かさない。

塾講師の経験を活かし、治療院で活用できる最新の情報を「どこよりも分かりやすく」というモットーで解説していきます!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」