クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 

 クドケン吉野

結局、チラシとWEBどちらが良いの?

149 Views

皆さん、おはようございます!

クドケンメルマガ編集部です。

 

本日は、治療院の集客において
よくある質問について解説します!

その内容とは…

「チラシとウェブ、どちらを優先すべき?」

最新の集客トレンドも踏まえてお伝えします。

 

◆ チラシ集客の魅力と限界

チラシは、
治療院から徒歩10〜15分圏内の

“通いやすい距離の見込み患者さん”

に向けて、
ピンポイントでアプローチできる
強力な手段です。

 

しかし、
地域内での集客が頭打ちになってくると
新規獲得に限界が生じてしまいます💦

 

◆ ウェブ集客が開く、新しい可能性

 

そんなときに有効なのが、
WEB集客です。

ホームページやGoogleビジネスプロフィール
InstagramなどのSNSを活用すれば

中距離・遠距離の患者層にも
アプローチが可能になります。

 

ポイント

ウェブは「検索」されることで
来院のきっかけが生まれます。

 

◆ ウェブ集客=難しい?  いえ、実はシンプルです

 

「SEO対策」や「ライバル院との差別化」など
難しく考えがちですが

まずは継続的な情報発信からでOK。

例えば…

✅患者さんの体験談をブログにまとめる
✅症状別セルフケア動画を紹介する
✅アンケートをもとに改善事例を載せる

 

特別な技術や知識がなくても、
“患者さんの役に立つ情報”を発信

するだけで、
信頼と来院動機を高められるのです。

 

◆ 最後に:チラシもウェブも「患者目線」が重要!

 

集客成功のカギは、バランスと継続です。


▼チェックしてみましょう


 

✅HPは定期更新されていますか?
✅予約しやすい導線が整っていますか?
✅初診の不安を解消できる内容になっていますか?

 

地域密着のチラシと、広域に広がるWEB媒体。

どちらも大切にしながら

「あなたに来てほしい患者さん」

に届く集客を目指しましょう。

 

本日もお読みいただき、ありがとうございました!

 

Writer

早川昇吾 早川昇吾の記事一覧

【クドケンメルマガ編集部員】

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」