クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 新規集客・WEB集客

 田村剛志

【無料で】見込み患者さんをHPに集める裏ワザ

4156 Views

本日は112ターン目
【無料で】見込み患者さんをHPに集める裏ワザ』というテーマでお伝え致します。

「HP集客の専門家も着目!アクセス数が落ちている理由はコレ↓」などなど、役立つ+面白いをテーマにお届けします。音声でもお聞きいただけますし、ブログ形式で書き起こしもついています。

では早速「サイを振れー!出発進行~!!」

今回の対談音声はコチラ


・通常速度

・1.5倍速


音声をダウンロードして、携帯プレーヤーなどで
移動中に聞きたい先生はコチラからどうぞ!
 ↓↓↓
>通常速度の音声をダウンロードする
>1.5倍速の音声をダウンロードする

たむ鉄112ターン目


斉藤
みなさん、こんにちは。株式会社クドケンの斉藤です。田村剛志のたむら電鉄、今回は第112ターン目をお届け致します。それでは、たむら車掌よろしくお願い致します。


田村
それでは、本日も出発進行!


斉藤
ということで収録は2018年、初めてということですね。


田村
そうですね。あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。


斉藤
よろしくお願い致します。今年からコンセプトを少し変えていこうと思っていまして、田村先生は今も全国を回ってコンサルを行っていらっしゃるので、そこで得た情報を含めて『経営の成功システム』を是非伝授していただきたいと思っております。読者さんからいろいろな観点の質問をこれから受け付けていって読者さんのQ&A形式で田村先生にいろいろお話をしていただければと思っております。


田村
はい、よろしくお願い致します。


斉藤
早速、今回また質問をいただきましたので、今回はそのコンセプトを変えて初めて収録していきたいと思います。今日はこんな質問が届いています。


ご質問者様
お金をあまりかけたくないのですが、お金をかけずにHPのアクセスを上げる方法を是非教えてください


斉藤
というものです。


田村
なるほど。お金をかけないということは業者さんに頼まずに自分でできないかということですよね。
今は時代がかなり変わってきていてPCサイトからスマホサイトに移り、スマホサイトの中でも、ポータルサイトがかなり上位を占めている状態なんですね。


斉藤
はい。


田村
一番上はPPC広告が並んで、その後にGoogleだったらGoogleマップですよね。Yahoo!だったらYahoo!ロコが並んで、マップ系のサイトが並び、その後にエキテンとかホットペッパーとかいうポータルサイト、その後にやっと単独の店舗のSEOが出てくるという感じです。なので、地域によってはSEOで一番を取っていても2ページ目に表示されるとかというような状況に今なってきているので、正直SEO開削というのはちょっと怪しくなってきている感じはしています。


斉藤
マップ系のサイトや最新のウェブ広告の影響があるんですね。


田村
まだまだもちろん有効だとは思うんですけど、なかなか個人レベルでできるSEOでアクセス数を伸ばしていくとなると、なかなか難しいんじゃないかなというのを個人的には感じています。


斉藤
一昔前はブログに記事をアップして上位を目指していましたが、最近は難しくなってきたんですか。


田村
個人的な事情で去年12月に北海道で氷の上で転倒して腕を折るというアクシデントがありまして、つい先日ギブスが外れたんですけど、パソコンがちょっと使いにくくなってしまったので、一般ユーザーさんと同じくスマートフォンでいろんな検索とか、スマートフォンをメインとしてやる生活が1ヶ月ほどあったんですよ。ユーザーさんの気持ちが非常によくわかりまして、今例えば私いろんな地方に行くので、その地方で食べたい物があったりする時にネット検索をするんですよ。


斉藤
そうだったんですね。


田村
ネット検索をする時にGoogleマップだったりとかYahoo!ロコが出てくるわけですね。私Googleで検索することが多いのでGoogle検索をするとGoogleマップの方が出てくる、と。私あまり気づいていなかったんですけど、Googleマップが今非常に有効で使いやすくなっていて、これは最近SEOの専門家とかHPの専門家の方々も言っていることなんですけど、ロケーションというのを非常に強く呼び込むようになっているんですよね。


斉藤
ロケーションですか。


田村
私もあちこちの地域に行くのでよくわかるんです。例えば、焼鳥というキーワードを入れても東京の中野で調べた場合と九州で調べた場合で検索順位が全く変わるんですよね。今その人がどこにいるかという位置情報を読み込んでその人にとって最適な情報をあげてくるという風に変わっているわけですね。


斉藤
なるほど。


田村
だから、昔は「地域名+何」とやっていたのがあまり要らなくなっていって、業種名だけぽんと入れれば近くの店舗が優先的に表示されるんです。特にGoogleマップだと距離表示まで全部あるんですよね。GPSで自分が今いるところから距離表示で出してくれる。


斉藤
それはユーザーからしたら便利ですね。


田村
Googleマップでは、地図上で近いところから順番に表示してくれる上に、その中でフィルターをかけられるんですよ。距離とか400m以内の店舗とか、今営業中なのかとか高評価かどうかかなど、3つフィルターをかけられるんですよね。


斉藤
フィルター機能ですか。


田村
距離と営業時間と評価というので3つフィルターをかけられるので、そうするとただの焼鳥と調べるとたくさん数が出てくるんですけど、今自分のいるところから近くて高評価で営業中ってだいぶ絞られるわけですよ。


斉藤
はい、ユーザーは自分の好みで店を選択できますね。


田村
そこからGoogleマップの中でも口コミが得られるので当然口コミ件数が多いところをチョイスするようになるわけですね。Googleマップに登録していればGoogleマップ上からウェブサイトに直接飛べるわけですよ。と、そこでほとんど話が終わってしまうわけですね。


斉藤
Googleマップだけでですか。


田村
パッと出てくるのは4件ぐらいなんですけど、「もっと表示する」ボタンを押すとバッとすごい数が表示されます。地域が登録されていればそこでみんな出てくるので、フィルタリングをかけることによって自分の行きたいようなお店がカテゴライズされてきて、その中で星の数を見たりとかクチコミの数を見たりとか。もうちょっと詳しく知りたければウェブサイトに直接飛んでみたりとか、基本的にはスマートフォンだったらそのまま電話もできたりとかするので、非常に便利だなとこの1ヶ月ほとんど飲食店はそれで調べていたんですね。


斉藤
検索からフィルタリング、クチコミや星、そして電話まで揃っているんですね。


田村
周りの業界関係ない一般の友人とかに聞いてみたらやっぱり「そうだ、そういう風に見ている」と言っていました。最近は食べログだとか、いわゆるポータルサイトまでいかない。Googleマップで事が済んでいるようなこともあるんですね。


斉藤
Googleマップですべて完結できるのは大きいですね。


田村
これは治療院でも同じ現象が起きています。エキテンとかホットペッパーとかありますけど、全国的にちょっとアクセス数が落ちているんですね。これは1軒2軒の現象ではありません。私毎月40軒ほど回りますから、全国で40軒回っていて、その中で11月12月がアクセスが落ちていたんですよね。


斉藤
はい。


田村
対して、Googleマップのアクセスも見れるんですけど、Googleマップのアクセスが上がっていてエキテンとかホットペッパーのポータルサイトのアクセス数がちょっと下がっているという状況が見受けられました。かなりGoogleマップとかYahoo!ロコというものが強くなってきているなというのがあります。これタダでできるんですよね。無料で登録できる。


斉藤
実際のデータとしても現れているんですか。しかも、タダで登録できるのは嬉しいですね。


田村
だから、もしこの質問者さんが登録をされていないのであれば、Googleマイビジネスというものがあるので、Googleマイビジネスの中から自分の店舗を登録してみてはいかがでしょうか?営業時間を入れると営業時間フィルターをかけられるようになります。これ営業時間を入れなかったらフィルターをかける時に消えてしまいますからね。位置情報とかはさすがに入っているかもしれないですけど、登録が無ければ位置情報にも表示されなくなったりするわけですね。


斉藤
フィルターに表示される項目は必ず埋めたいですね。


田村
ウェブサイトも登録していなかったらそこからのリンクはありません。実は、Googleマップ上でのアクセスというのが1000アクセス以上あるので、そこからいかにHPに飛んでもらえるかが、アクセスアップにつながってくる部分となります。


斉藤
大きな流入経路がまた1つ出てきたということですね。


田村
はい、アクセスアップには間違いなくつながってくるものですし、無料でできるものなので、まずこのGoogleマイビジネスの登録をしっかりやっていただければと思います。ちょっと費用をかけようと思ったらGoogleマップ内でPPCでちょっと上位表示するということもできますけど、まずはお金をかけたくないということであれば、Googleマップ、Yahoo!ロコどちらも登録をしておくということをされたらいいんじゃないかなと思いますので、是非やってみてください。


斉藤
ということで本日もたむ鉄をお伝えして参りました。田村車掌ありがとうございました。


田村
本日もご乗車ありがとうございました。

Writer

田村剛志 田村剛志の記事一覧

10年間、現場で施術に励みながらも院長やマネージャーを経験し、年商4億円のグループ院をつくり上げることに成功する。スタッフ向けの管理指標として分単価、稼働率という概念を生み出し、 これらの概念は現在治療院業界の管理指標の基準となりつつある。 コンサルフィーは月10万円にも関わらず、そのほとんどが5年以上も契約を更新し、 現在では新規でコンサルティングを依頼できないほど人気が集中している。コンサルティングの傍ら直営治療院、訪問マッサージを展開。 開業からわずか半年にもかからず月商は1,200万を越える。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」