クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 リピート・口コミ・紹介

 田村剛志

【音声】なぜ”令和の時代”には回数券が必要なのか?

3571 Views

こんにちは。
治療院コンサルタントの田村剛志です。


全国1万人を超える治療家の
コンサルティングから判明した
繁盛院の”仕組みのウラ側”を伝授する


================
田村剛志の繁盛システム経営講座
================


本日は179ターン目をお届けします。

今回の音声はコチラ


・通常速度

・1.5倍速


音声をダウンロードして、携帯プレーヤーなどで
移動中に聞きたい先生はコチラからどうぞ!
 ↓↓↓
>通常速度の音声をダウンロードする
>1.5倍速の音声をダウンロードする

■■■■■■■■■■■



さて本日は、
回数券やプリペイドカード、会員制の
重要性について改めてお伝えしたいと思います。


私の主催しているセミナーでも
回数券プリカがなぜ有効なのかを
お伝えしているんですが、、、


そんななか、参加者の先生から
こんな質問を頂きました。


「自分は今リピートを取れているので
 回数券やプリカは
 必要ないんじゃないでしょうか?」


たしかに、回数券やプリカの目的は
リピート数、継続率を上げることです。


回数券等がない方が割引もなくて
収益性も高いので、それでリピートが
取れているなら問題ないでしょう。


ただ、ここで一つ
注意して欲しいポイントがあります。


それは、
“継続が取れている”という基準を
どこに置くかということです。


最近は、非常に新規患者が
獲得しづらい時代になりました。


なので、一人の患者さんと
どれだけ長いお付き合いをできるかが
重要になってくるんです。


2回~3回の短期的なリピートでは
今後なかなか経営は
成り立たなくなっていきます。


もちろん、新規が受け入れられないほど
来ている先生なら、経営の面から言えば
継続性アップの必要性はないかもしれません。


しかし、施術者1人に対して
新規が月に10名前後の先生であれば
継続率を高めていく必要があるでしょう。


では、どれくらい継続していればいいのか?


それを図るには「離患率」という
データを見て欲しいんです。


離患率というのは
今持っているカルテ枚数のうち、

先月来ていたけど
今月来なかった人の割合です。


たとえば、
先月100名患者が来ていて、
今月は新規が10名来ていた。


患者さんが減っていなければ
手元にはカルテが
110枚あるはずですよね。


仮に98枚になっていたとしたら、
先月から離脱した方が
12名いるという計算になります。


これが離患数です。


12名抜けているのに対して
先月の来院者が100名ですので、

12枚 ÷ 100枚= 12%

12%が離患したということになりますね。


当月の新規数が10名の院の場合、
12%離脱するとカルテが
2枚ずつ減っていくことになります。


離患率が10%を切っているなら
回数券プリカは必要ないかもしれません。


10%を上回っているのであれば
回数券やプリカという
仕組みの導入をおすすめします。


なぜなら、回数券やプリカ、
会員制といったシステムがあることで
患者さんが継続しやすくなるからです。


離患率が10%を超えている先生は
ご自身の実力にシステムを加えて、

継続率を高めていくことが
経営的には必要になってきます。


まずは自分の離患率は
10%を切っているのかいないのか…?


そこからチェックされてみては
いかがでしょうか。


それでは本日も最後まで
ご覧いただきありがとうございました。


また来週。



追伸


【本日23:59終了!ありがとうございました】
大ヒットを記録した、
たった10秒ある場所を押すだけで、
全てのアレルギーとアトピーを完治する

『アトピー&アレルギー克服整体』
の全貌の公開が終了します。

・アトピーとアレルギー患者の
 完治実績は驚愕の3,000名以上

・医師、薬剤師、看護師等…
 医療従事者も推薦している治療法

・毎年15,000名以上が学ぶ、
 業界NO.1のアトピー、アレルギー療法

まさに、”唯一無二”の手技
あなたも薬で治せない難病を
治す人になりませんか?

全貌の提供は本日6/13(木)23:59終了です。
このチャンスを逃さないよう
詳細をご確認ください。

 ↓↓↓


 
 
 

Writer

田村剛志 田村剛志の記事一覧

10年間、現場で施術に励みながらも院長やマネージャーを経験し、年商4億円のグループ院をつくり上げることに成功する。スタッフ向けの管理指標として分単価、稼働率という概念を生み出し、 これらの概念は現在治療院業界の管理指標の基準となりつつある。 コンサルフィーは月10万円にも関わらず、そのほとんどが5年以上も契約を更新し、 現在では新規でコンサルティングを依頼できないほど人気が集中している。コンサルティングの傍ら直営治療院、訪問マッサージを展開。 開業からわずか半年にもかからず月商は1,200万を越える。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」