工藤謙治
ダイエットと治療院経営
2298 Views
こんにちは、
クドケンの工藤です。
先日、ある先生から
このような相談を受けました。
「二ヶ月だけひとり月商100万円を
超えましたが半年で戻りました」
「同じことやっているのですが
なぜ売上が下がるでしょうか?」
メルマガを読まれている先生は
どう思われますか?
短期間だけ目標達成したけど、
すぐにもとの売上に戻ってしまった
ということです。
まさに
経営のリバウンド現象です。
短期的にダイエットを頑張って
目標体重を達成しても、
定着せずに元の体重へ…
または、元よりも太ってしまう…
これがリバウンドです。
・治療院経営の売上が戻る
・体重が戻るリバウンド
実は原因は同じなんですね。
この原因こそが
目標を安定して達成して
更にその先へと進める人と
戻ってしまう人の
差を作り出しているのです。
ここを理解すれば
どんどん先に進めますし、
ダイエットも確実に達成します。
=================
■原因その1■
『目的じゃなくて目標に
フォーカスしてしまっている』
ーーーーーーーーーーーーーー
【心得】
・目標→目的こそ大切にしましょう。
=================
■原因その2■
『結果を達成するために
実力以上の無理な、過剰な
行動をとってしまった』
ーーーーーーーーーーーーーーー
【心得】
・適切な範囲での目標設定をする
・習慣やマニュアル、
ルーティンワークの改善に注力する
=================
主に、経営もダイエットも
リバウンドする理由はこの2つです。
ではどのように
改善をしてばいいのか?
それぞれ詳しくみていきましょう。
===============
■原因1■
『目的じゃなくて目標に
フォーカスしてしまっている』
===============
目的と目標の違いはわかりますか?
・目的:何のためにそうなりたいのか?
・目標:達成する基準、数値、状態です。
なぜ、どんな目的のために
その目標を達成したいのか?
ここが曖昧だといわゆる
モチベーションが途切れます。
目標達成には
モチベーションが
とても大事になります。
体重を落とすダイエットだと
わかりやすいですね。
そもそも
モチベーションがなければ
痩せようと思いません。
痩せた先に
なにがあるのか?
・体重が原因で医者から
余命宣告をうけた
・モテたい、結婚したいから
・単純に肥満は健康によくないから
目的によって
モチベーションの強さが
まるっきり違ってきます。
経営も同じです。
目標月商を達成した先に
なにがあるのか?
・家族の移植手術のためにどうしても
お金が必要だから売上をあげたい
・将来的に分院展開して
自分の手技を広めたい、
多くの患者さんの役に立ちたいから
・生活には困ってないけど
長期的に経済的な不安から逃れたい
・売り上げ上げて外車を購入したい
など、目的によって
達成するためのモチベーションが
強さ、持続性ともに
大きく変わってきますよね。
目標だけ”漠然”と立てたとしても
そのために行動するには
強いモチベーション(動機)が
継続的に必要になります。
継続的に頑張りたい、
頑張らなければいけない理由が
とても重要になってきます。
今の行動の延長線上に
その目標がないのであれば、
今の行動や考え方を
変える必要が必ず出てきます。
そのとき、自分に
いわゆるストレスがかかり、
そこの山を乗り越えるために
ガソリン(モチベーション)が
必要になってくるのです。
そこで次の原因につながります。
===============
■原因2■
“結果を達成するために
実力以上の無理な、過剰な
行動をとってしまった”
===============
目標設定が高すぎて
行動に過剰な負荷がかかると
たとえ達成できても
いずれもとに戻ります。
ダイエットだとわかりやすいです。
絶食して、
一ヶ月間水だけで過ごせば
みるみる痩せていきます。
しかし、健康面、精神面は
どうでしょうか?
極端な話、、、
何処かに監禁して、鎖につなぎ
水しか与えなければ
達成できるかもしれませんが
危険ですし、肉体や精神は
不健康そのものです。
そこまで極端でなくとも、
1日1食ダイエットとか、
毎日の厳しい運動ダイエットは
これに近しいものがあります。
先日、夜にテレビを
たまたまつけていたところ、
おデブなタレント?素人?さんが
二ヶ月で痩せるチャレンジ番組が
やっていました。
食事、運動、集団生活、
かなりのストレスだと思います。
あれは番組終わったら
確実にリバウンドする典型です。
そこにかかるストレスが
過剰な状態です。
経営も同じです。
根性論や精神論でエイヤー!!と
頑張ってもすぐに無理がきます。
ガソリン(モチベーション)も
すぐに枯渇してきます。
実は冒頭に相談してくれた
先生は、チラシ教材をみて
最初は頑張って自分で配布していました。
毎朝早起きして
眠い目をこすりながら
自分の治療院の商圏にポスティング。
休みの日も時間を
見つけてはポスティング。
ホームページの改善も
睡眠時間を削って
頑張って修正、完成。
経営教材をみて自分の問診や
施術もできる部分は
意識して修正していったそうです。
でも、よくよく話を聞くと
ポスティングは徐々にやらなくなり、
業者に依頼すると費用がかさむので
ポスティング数とエリアが激減。
ホームページもその後は
ほったらかしです。
問診も施術も気がつけば
我流にアレンジされて
昔のやり方に戻ってきた。。。
つまりまとめると、
ストレスが大きすぎると
徐々に昔に戻ってきてしまう
というわけです。
ここで冒頭の質問に戻りましょう。
================
「同じことやっているのですが
なぜ売上が下がるでしょうか?」
================
↑同じことをやっているようで
まったくやっていないのです。
そこに無理や、過剰なストレスが
あったからです。
大事なことは、
・適切な範囲での目標設定をする
・習慣やマニュアル、
ルーティンワークの改善に注力する
ということです。
当たり前ですが、
うまくいかない先生ほど
計画に無理があります。
ダイエットでいうなら
「ひと月で10キロ痩せたい!」
みたいな状態です。
(できなくはないですが、リバウンドします)
そして、
目標を達成するためなら
手段を選ばないのではなく、
毎日のルーティンワーク、
日々の習慣、そしてマニュアルを
改善することにフォーカスすること。
・毎日のルーティンワークを
目標の先にある目的のために改善する…
・日々使っているマニュアルを
目標の先にある目的のために改善する…
・自分の行動、時間管理の習慣を
目標の先にある目的のために改善する…
自分の毎日、毎時、毎分の行動と
その時間配分に注目するべきです。
その結果、
適切な範囲で目標を決めること。
たとえば、
ダイエットにおいて原因1、2を
僕に当てはめて考えたなら…
■目的■
今年で37才になり、
結婚も視野に考えている。
少しでも見栄えが良くなるように
健康管理も兼ねて痩せたい
■目標■
毎日脂肪2キロを7月8月で
二ヶ月継続してそれを維持する。
なぜならば婚活も健康管理も
短期戦ではなく長期戦だから。
■習慣・マニュアル改善■
運動時間を増やし強度を上げる
↑
朝の運動時間を守るために早く寝る
↑
夜の会食、飲み会は一次会で帰る
↑
お酒を2杯までにして
チェイサーを必ず挟む
(工藤は酒に酔うと調子乗って
すぐに二次会に行く癖があるため)
↑
夜は夜炭水化物を食べず
タンパク質中心に適度に食べる
(過度に食事量を減らすと
寝る前にお腹が空いてします)
↑
夕方にサラダチキンや
アーモンドなどの健康的な
完食をはさみ、夕食前の食欲を
極力おさえてから食べる。
などなど、いろいろあります。
どれも理論的で習慣化も可能です。
そして目標値よりもこの
習慣にフォーカスするのが大事です。
今度は経営に置きかえて
考えてみましょう。
=====
■目的■
働いている方ひとりひとりの
自己実現を応援し、社会に貢献し
なにより工藤自身が楽しく働けること
これが僕の理念であり
会社を大きくしたい目的です。
■目標■
そのために目標売上というものを
設定しています。
・2020年グループ年商50億円
目的が先で目標が後です。
だから、目的が達成されないならば
目標を達成しても意味がないし、
リバウンドしてしまいます。
・お客様から過剰に搾取して儲けたり
・社員がボロボロになって儲けたり
・僕が心労、疲労が溜まって儲けても
・売上は上がっても利益がゼロでは
全く意味が無いのです。
そんなんだったらモチベーションも
続きませんし、達成できても
必ずリバウンドします。
■習慣・マニュアル改善■
目的の先にある目標のために
社員の教育や採用のマニュアル、
ルール、社員の考え方をかえます。
決して目標だけは追いません
常に追うのは習慣、マニュアル、
ルーティンワークの改善状況です。
その先には必ず
目的達成があるからです。
習慣、マニュアル、ルーティンが
変わらなければリバウンドするからです。
=====
長くなりましたが、
冒頭の先生にはこうアドバイスしました。
目標設定ではなく、目的設定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「なぜ頑張りたいのか、
なぜそうなりたいのか、
その目的を見直して毎日読み上げて、
自分に刷り込んでください。」
そして、目標ではなく習慣や
マニュアル、ルーティン、時間配分に
フォーカスして改善しましょう。
メルマガを読んでいる先生も
これまでの経営や人生において
心当たりはありませんか?
人生も経営もダイエットも同じ。
全部人間がやっているからです。
人間の心のメカニズムを理解し、
自分らしい人生、治療院経営を送るために
=================
原因1:目的を明確にする
原因2:習慣、マニュアル、ルーティンを
改善することにフォーカスする
=================
を見直してみてください。
人生は泣いても笑っても
目一杯頑張っても、怠けても一回きり。
たった一度の人生、二度ない人生、
終りを迎えるときに笑えるように
今日、今を大切に生きましょう。
本日も最後までご覧頂き
誠にありがとうございました。
Writer
工藤謙治 工藤謙治の記事一覧
治療院業界にマーケティングを持ち込んだ第一人者。全国47都道府県に顧客を持ち、これまで1060院以上の治療院の売上アップに貢献してきた株式会社クドケンの代表取締役社長を務める。また自社グループでも整体院、美容整体、鍼灸院を複数舗展開し、毎年2~3店舗をスピート開業。常に自らの経営ノウハウ、集客ノウハウを現場で検証し、正しく再現性の高い情報を業界に伝えることを信条とする。理論、ノウハウだけのコンサルタントとは一線を画し、現場・実学でその実力を証明しつづける治療院インターネット業界で最も影響力のある人物といえる。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう