古山正太
○○切るだけで、売上・リピート率アップ!
2233 Views
こんにちは。
クドケン取締役の
古山です。
本日は、
『○○切るだけで、
売上・リピート率アップ!』
というテーマでお送りします。
・・・
僕は、12月からある講座を開催します。
その為に10月の頭から、
講座参加のメリットや
詳細を伝える為の「事前説明会」、
というものを行っています。
なお、この講座は価格だけを見ると、
すっごーく、お高いのです…
そんな講座を開催するのは
およそ半年ぶり。
前回は100人の方に
事前説明会にご参加いただき、
20名の方からお申し込みを
いただくことができました。
そして、今回は100人の方に
事前説明会にご参加いただき、
“80名”近くの方からお申し込みを
いただくことができました。
・・・
手前みそですが、
凄く無いですか?
何が凄いのかって、
前回と今回のお申し込み者
数の差です。
前回は100人中20人。
打率にすると2割。
そして、何と今回100人中80人。
打率8割なのです。
同じセミナーなのに、
なぜ、4倍もの集客に
成功することができたのか?
この違いを知って、
実践していただければ、
1円もお金を掛けずに
売上・集客アップできます。
では、タネあかしと
いたしましょう。
ポイントは、
『言い切る』ようにした。
ということです。
僕には、こんな口癖がありました。
「…だと思います」
「…でしょう」
先生は患者さんとの
やり取りの中で、こんな話し方を
していませんか?
当たり前ですが、こんな話し方からは、
説得力や安心感がありません。
実際に僕はこんな経験を
したことがあります。
僕がまだ小学生だったころ、
近所の小児科の先生は
まったく言い切らない先生でした。
言い切らないどころか、
「だと思うんですよね…」
「うーん。何でしょうね…」など…
自信が伝わってこないどころか、
不安を増長させる話し方をする人でした。
当然ですが、母は僕をこの病院に
連れていくのをやめました。
この小児科医と対照的に、
繁盛していたり、ゴッドハンドと
言われる先生は、言いきっています。
僕自身、言いきることを
意識して話し方を変えたら
劇的に結果が出るようになりました。
なので、先生も患者さんに対して、
言い切る癖を付けて下さい。
話し方は癖です。
意識して続ければ、
変えることが出来ます。
しかし、ここまでご覧いただいた
先生の中には、こんな風に思う方も
いらっしゃいますよね。
「間違ったことを断言してしまい、
あとで訴訟を起こされたらどうするんだ」
そんな不安をおもちの先生は
言い切った後に、『補足』を
付け加えれば良いのです。
「○○さんの症状は、××です。」
「なので、○回通って下さい。」
「ただし、施術をしていく中で、
他にも悪い場所が見つかったり
することもあります」
「その場合は、○○さんの身体が
本当によくなるために、
都度相談させて下さいね」
例えば、こういうイメージです。
言い切るんだけど、
万が一の場合にリカバリー
できるようにしておくのです。
こうすることで、
実際にリピートして貰い、
効果を実感して貰いながら
コミュニケーションが築ければ…
患者さんとの関係が
悪化することはありません。
トラブルをゼロにできるとは
言い切れませんが、
限りなくゼロにすることはできます。
また、スティーブ・ジョブズは
こんなエピソードを持っているそうです。
ジョブズがアイフォンの
プレゼンをした時、実は、アイフォンは
まったく完成していない状態でした。
そんな中、ジョブズは、
ハッタリをかまし、プレゼンを
大成功させました。
その時のアイフォンの状態は
ある動作以外を行うと、
フリーズするというものでした。
にも関わらず、
ジョブズは自信満々で
プレゼンを終えたのです。
ジョブズだけではなく、
ビル・ゲイツや日本で有名な
社長たちも同じような
エピソードを持っています。
まず、彼らは「断言し」、
断言した後は、それを成功させる為の
努力を怠らなかったのです。
手前みそですが、僕もそうです。
ぜひ、先生も断言する癖を付けて、
患者さんを安心させてあげて、
信頼を勝ち取って下さい。
癖付けできれば、
必ず売上・リピート率アップ
することができますよ。
もちろん、手技の腕も
磨き続けることはお忘れなく!
ありがとうございました。
メールマガジン形式での記事の購読に興味があるならば
こちらからご登録ください。
↓
Writer
古山正太 古山正太の記事一覧
株式会社クドケン社外取締役であり、業界屈指のコピーライター。チラシ1枚で月商120万円アップなどの実績はさることながら、あらゆる業界に精通したマーケティングや経営、集客のノウハウからこのブログでは「他業種から学ぶ。治療院経営に活かせる経営・集客戦略」を提供。すでに成功が実証された方法で、まだライバルが取り入れていない戦略を知ることができるので、治療院経営に上手く取り入れることができれば、ライバルとの差別化ができ、今より多くの患者さんに来てもらえるようになるでしょう。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう