クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 新規集客・WEB集客

 クドケン吉野

【潜入】都内No.1の”超大手マッサージ店” Ri・●●・Ku繁盛の秘密

12538 Views

ここんにちは!
クドケンWEB集客コンサルタントの
加藤ユウキです。(※通称FOX)


先日、Re・●●・Kuに初めて行ってきました。

正直Re・●●・Kuやカラダ●ァクト●ーなど
大手の整体やマッサージ屋さんて怖くないですか?


私も初めては怖いので、
事前にレビューや口コミ、
体験談を見ていました。


Googleで調べてみると
カラダ●ァクト●ーは体験談が多いので、
行かなくても調べれば分かるかなーと思い、

あえて今回は、
都内でNo1のチェーン店数120店舗超を誇り
駅前にも多数展開されている
Re・●●・Kuに潜入してきました。


潜入してみた!


クドケンスタッフが行く
「突撃隣の治療院」という音声メルマガを
1年前くらいまでは配信していたのですが、

その時のように、
・なぜ選んだのか
・どんな雰囲気だったか
・接客はどうだったのか
・新規はどうやって集めているのか

というようなことを、
私なりの視点で紹介していきます。


「エキ●ンにやらせ」がないか調べた時や
某「新規100名集客セミナー」のときのように、

ギリギリを狙った怒れるかもしれない範囲で
公開していきますので、、、

もし消されたら、
「FOXは怒られたんだな」とお察しください。



大手チェーン店は潤沢な資金で”実験”しています


大手や全国展開をしている会社は、
一人治療院とは比べ物にならないほどの

金額や人員、時間に投資をして、
売上をあげるために、
新規集客やリピートをはじめとした
マーケティングを活用しています。


実際に私が体験してみて、
「一人治療院にも活かせるな」
と思った内容も一緒に紹介していきますので、
ぜひご覧ください。

そして、読み終わったら治療院にも
反映して集客につなげていって下さい。

WEB集客ブログ 第57回

都内でNo1の店舗数を誇る
Ri・●●・Kuに潜入してみた!

というテーマでお送りします。


新規集客の経路チェック・・・なぜRe・●●・Kuを選んだのか

ホットペッパービューティーから予約しました


元々3連休だったので伸びた髪を切るため
ホットペッパーで美容院を予約しました。

予約後の完了画面に、
「ご一緒にポテトはいかがですか?」
というノリで、リラクゼーションサロンの
一覧が出たので、そこで比較して選びました。

チェーン店で成功している店舗に行けば、
一人治療院でもマネするべきことを
ぜ~んぶ実施しているんじゃないかと思い、

口コミをチェックした上で、
Re・Ra・Kuを予約しました。


お店の場所はホットペッパーと
ホームページで確認しておいたので
迷わずに行くことが出来ました。
テナント料金くっそ高いんだろうな…


外観の特徴・通りがかりで見つけるポイント


ファッションビルの中にあるため
1Fの看板には勿論、店名が写真付きで載っています。

実際のお店の前迄行くと、
壁一面に施術をしている女性の写真と
店名がかいてありました。
使い回し



さらに初めての人が見ても分かるように

・ブラックボードで案内
・料金表
・施術の流れ
・キャンペーン情報
・置きチラ

等、通りがかりの患者さんの興味を引いて
来院に促すような仕掛けがというのもあります。

実際に以下の写真をご覧ください。
通路から見ると、壁一面!

癒やしではなく、健康を提供しているというメッセージ

看板に指してたチラシでも施術内容や声、ビフォーアフターがありました。

施術の流れもあり、不安解消!

来院の目安についてもグラフで案内がありました。


受付にはスタッフがいて
興味を持って足を止めた方にむけて
お声掛けをしていました。

10分ほど早く着いたので、
しばらく外から様子を見ていました。


すると、2人組の女性が壁にある内容を元に
施術に興味を持ったようで、
スマホで口コミやクーポンを調べた上で
スタッフさんに声をかけて、
この後の時間帯で予約をしていました。


眩しい笑顔の受付さん!


5分前になったので私も受付に行き、
ホットペッパーで予約をしている旨を伝えると
「お待ちしておりました。」と笑顔で迎えてくれました。
眩しい笑顔の受付さん!


待合スペースも建物の通路から見える形になっているため
そこに腰をかけ待つように案内されました。

またそれと合わせて
「お水もしくは白湯どちらがいいですか」
と、聞かれたので
お水をいただけました。

小さなテーブルを挟むように椅子が2つあったので、
2人組で来る患者さんが多いんじゃないでしょうか。

待合には、それが2セットありました。


水を受け取るとすぐに
問診票に記入するによう案内されました。



iPadで問診のチェック・痛いところの確認

流石に内容はボカシます


この ipad には事前にホットペッパーに入力していた内容に加えて住所で電話番号メールアドレスを記入する欄がありました。

まずは順番に個人情報入力しました。

次に注意事項として
医療系の行為はしていない
なぜならここはあん摩マッサージ師、
柔道整復師の行う場所ではないということを明記しています。

他にも施術を受ける前の体調確認として、
熱がありませんか、怪我をしていませんかなど
約10項目ほどの注意事項がありました。

そして最後に、
体イラストが描いてあり、
表面、裏面それぞれに、
どこが痛いのか、疲れているのか
ということをチェックできるようになっていました。

痛いところはタッチすれば色が変わります!



問診の回答が終わると、
スリッパを用意されて、更衣室へ案内されました。


スリッパ・着替え


更衣室には壁と入り口のカーテンで仕切られており、
長袖の上着と七分丈のズボンが用意されていました。
着替えがたたんでおいてありました。

ハンガーがあるので上着もすぐにかけられます。
手荷物や脱いだ服はカゴるのでそこに入れます。

メガネケースや小物を入れるケースもありました。



ここにかけてあった手ぬぐいが可愛い感じでした。
この手拭、人気なのか他の人も可愛いと言っていました。



着替えて準備完了。
着替えて実際に施術を受けてきます


カーテンを開けると、
ベッドにそのまま案内されました。

かごに入れた荷物やハンガーにかけた上着は
そのままベッドまでスタッフの方に運んでいただきました。

あいさつ・検査・痛みの部分の確認


まず施術者さんとのあいさつの段階では、
問診票に書いた内容を再確認から始まりました。

問診や検査、身体に関する説明も
マニュアル通りなんだろうなーってくらい、きっちりしています。

検査は3つ行いました。
・腕の可動域
・肩の可動域
・前屈

それぞれ、どれくらい届くのか、
上がるのか、曲がるのかなど
メモとともに説明してくれていたので、

現在の自分の状態を確認できました。


なぜ肩甲骨の施術を中心にするのか

左足、右足、上半身の3箇所にバスタオルを掛けて貰いました。

こちらのRe・Ra・Kuでは、
肩甲骨の施術をすることで、
全身の疲れを取っていくというような
説明をしていました。

・痛みの原因
・肩甲骨に繋がる筋肉の数
・血流が良くなると、なぜ症状もよくなるのか

ということを教えていただきました。

左側の腰~肩甲骨を押しながら施術していき、
一区切りついたタイミングで、
「痛くありませんか?」という
痛みの強さの確認がありました。。

このタイミングで、
「痛い=効く」というわけではない
という説明がありました。

スタッフの方によると、
「痛い」までいくと、
傷つけてしまう可能性があるので、

「いた気持ちいい」が
ベストな力加減ということでした。

押す以外にも
腕を移動させて肩甲骨周りの
施術をしていたのですが、

「次は左腕を後ろに回しますよ~」
「元の位置に戻しますね~」

と、手を添えた上で、
声を掛けてくれるので、
安心して身を委ねることができました。


ぶっちゃけどうですか?施術スタッフに質問してみた。


・施術について疲れません?
大丈夫です。
体重をかけて押しているので、
施術については力を使ってないですよ。


・でも、やっぱり疲れたり痛くなるでしょ?
普段使っていないので大変かもしれませんが、
やってれば、慣れます。

 → 結論は慣れでした。


・眠りそうなんだけど・・・
眠る人も多いですね。
ただ施術をしていく中で
声をかけているので、
起こしちゃうかもしれません。


問診のときから思ってましたが、
施術や検査の手順、受け答えも
マニュアル化が徹底されているでしょう。

マニュアルがしっかりとしているというのは、
3つのメリットがあります。

・安全性が高い
・繰り返すので、技術が上達する
・施術者も同じことを伝えるので自信がつく




再検査では、体が柔らかく動かしやすくなりました


あ、ここまで自撮り以外の写真がありましたが、
スタッフさんに許可を得て写真を撮って貰いました。

FBでは丸くなったと言われましたが、角度の問題な筈…小顔やろう…


再検査では、施術前と比べて
腕や肩もスムーズに動くようになり
前屈も10cmくらいは曲がるように
なったんじゃないでしょうか。


注意事項として、施術の後は、
血行がよくなったのもあり、
眠くなるかもしれないことと、
しっかり水飲むように指導されました。

着替え・更衣室が整ってる

場所がら、女性の顧客をターゲットにしていると思われるので、
更衣室内もたくさん物がありました。

ウェットティッシュにあぶらとり紙、ファブリーズなど

綿棒、髪留め(シュシュ)、あぶらとり紙


会員証・掲示物・お会計


着替えると、来院時と同じように
「お水 or 白湯」のプレゼントをいただきました。
そしてカードに名前を書いて終了。

掲示物では、メディア情報に加えてスタッフ紹介など、
待ち時間でも楽しめる工夫がされていました。
スタッフ紹介もばっちり!


雑誌に取り上げられた情報かつセルフケアについて案内


会員証兼プリペイドカード、ポイントカード、紹介カード


その場で予約したら、時間延長とか凄くうれしいですよね。
次回予約を促す秘密


まとめ


本日は第57回

都内でNo1の店舗数を誇る
Ri・●●・Kuに潜入してみた!

というテーマでお送しましたが、いかがでしょうか。


大手がこれだけ新規集客にも
手間ひまかけているので、
一人治療院が正面から
やりあうのは得策ではありません。

露出してアピールするという意味では、
院前のチラシや看板に手をかけるのは当然として、
なぜ治るのか、施術の流れなども掲示してみると

患者さんにとって、
通りがかりでも入りやすい
治療院になります。


問診や施術については、
徹底してマニュアル化することで、
技術のムラや、説明の差などもなくなります。

安定した施術効果を出せるようになり、
成功パターンが固まることで、
2回目、3回目のりピーとにも
高い確率で誘導できるではないでしょうか。


ぜひ、メルマガやブログをご覧の先生も
毎日手技だけに情熱を注ぐのではなく、

どうすれば、患者さんが治るまで
ちゃんと通ってくれるのか

繁盛院やチェーン店の売り方や集客方法などを
たまには実際に体験して学んでみましょう。

雑居ビルの中にあると躊躇しちゃいます…痛そう…



たぶん、大手なのも有り、
この後はニュースレターや
サンキューレターなどが
送られてくるでしょう。

また届いたら
私個人のfacebookで共有していきます。



本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

本日の内容が少しでも
お役に立てば幸いです。


追伸


教えてください!


先生の調べて欲しいメルマガのネタや
クドケンに期待するセミナー・教材などについてアンケートを用意しました。

エキ○ンに”やらせ”がないか調べた時や
某新規100名集客セミナーのときのように、

ギリギリを狙った怒れない範囲で
公開していこうと思います。


また、頂いたアンケートで要望の多いものは、
メルマガや教材などでも公開していこうと思いますので、

ぜひご協力お願いします。
 ↓ ↓ ↓
https://jp.surveymonkey.com/r/V9CJW2Z
(アンケートフォームが開きます)


追伸2

新規集客として、ホームページを
どう活用すればいいいのか
もっと知りたい、教えて欲しいなど
気になることがある先生は、

以下の質問受付フォームより
お気軽にご質問下さい。

 ↓↓↓
http://kudokenn.com/hpradio.html

(HP診断お問い合せフォームが開きます)

あなたに合った内容を
弊社ディレクター陣が
お答えさせていだきます。

良いホームページを作ったのに、
新規が5人以下という場合は

SEO対策やPPC広告をするだけで
集客できるようになりますよ。

そんな相談もお待ちしております。

↓↓↓
http://kudokenn.com/hpradio.html
(HP診断お問い合せフォームが開きます)

Writer

加藤祐規 加藤祐規の記事一覧

治療院業界NO.1の集客実績を持つ株式会社クドケンにて年間100院以上のホームページを改善し、集客に悩む数多くのクライアントを繁盛院へと導いてきたWEB集客のプロフェッショナル。現在はクドケンWEB事業部のチーフコンサルタントとして治療院のコンサルティングを行う傍ら、2016年および2017年にはクドケンの集客テクニックをまとめたDVDの講師としてWEB集客の最新情報を全国へ発信するなど、治療院業界におけるWEB集客の最先端をいくコンサルタントである。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」