こんにちは!
クドケンWEBチームの
秦です。
毎月80院以上の治療院様と
やり取りしている経験を活かし、
先生の「本当に疑問に思っていること」
にお答えするため、
情報をお届けしていきます。
8月になり、
クドケンにも
健康診断の季節がやってきました。
普段は特に気にせず
過ごしていますが
健康診断があると
体の変化を気にする
いい機会になっています。
健康診断を定期的にしていないと
重大な病気に気づかず
治療が遅れてしまう…
なんてことにもなりかねません。
実は、これは
治療院のHPも
同じことが言えます。
治療院のHPも
人間と同じ様に
定期的な健康診断が
必要なんです。
今回は、
治療院の健康診断で見るべき
3つのポイントを
動画で分かりやすく
説明させていただきました。
・そういえば
自分のHPを
チェックできていないな…
・そもそも
どこをチェックすればいいのか
分からない…
という先生は
ぜひ最後までご覧ください。
■本日の動画
※約12分の動画です
■HPの健康診断で見るべき3つのポイント
HPの健康診断で
見るべきなのは
・新規患者数
・アクセス数
・検索順位
の3つです。
<1>新規患者数
まず確認するべきなのは
新規患者様の人数です。
「そんなの確認しなくても
分かっているよ」
と思う先生も
いらっしゃるかも
しれませんが、
お問い合わせをいただいて
電話口で新規数を聞くと
「7、8人かな~」と仰っていた先生に
実際にデータを
見せていただいたところ
新規数は月に3、4人だった
ということはよくあります。
先生の感覚ではなく、
実際に何人来ているのかを
問診票や予約表などで
確認してみてください。
<2>アクセス数
2つ目は
HPのアクセス数です。
アクセス数が分からないと
新規患者さんの
見込みを立てられず、
集患目標を
達成しにくく
なってしまいます。
自分のHPに
Googleアナリティクスが
設定されているか確認し、
まだされていない先生は
ぜひHP業者さんに
設定してもらいましょう。
<3>検索結果の順位
3つ目は
検索結果での順位です。
Googleでは定期的に
アップデートが行われるため、
確認が必要です。
「最近新規さんが来ないな…」
と思っていたら
HPの順位が
かなり下がっていたせいだった
ということもよくありますので
定期的に確認するようにしましょう。
どれも月1回確認して、
数ヶ月、1年単位で
見比べてみることが大切です。
この3つのポイントを
確認できていないと
何が悪くて
なんの対策をすればいいのか?
が分からない状態が
続いてしまいます。
例えば、健康診断で体重が増えた場合は
どれくらい増えた?
↓
原因は何か?
↓
お酒の飲みすぎ
↓
お酒を控えよう
と対策を考えるはずです。
HPも同じ様に、
状況確認をして
定期的に比べることで
対策ができるようになります。
■もっと詳しく検査する場合
健康診断では
検査できない部分を
知るために、
人間ドックを受ける人も
いるかと思います。
それと同じ様に、HPも
もっと細かく
検査していくこともできます。
例えば…
・よく見られてるページ
・ライバル院の内容、
・広告費の費用対効果(CPA)
・来院している患者さんの層
(性別・症状・年代等)
・ヒートマップ
などです。
自分でWEB集患をしている先生は
この様なポイントも
自分で見ていく必要があります。
ただ、人間ドックも自分ではやらずに
お医者さんに診断してもらって
症状が良いのか悪いのか
必要な対策(治療)は何か
を聞きますよね。
それと同じように
HPの健康診断は
WEBの業者に依頼する
というのも1つの方法です。
悪い部分を見落とさずに
早めに対処するためにも、
HP業者さんに
相談してみてください。
■まとめ
HPの健康診断で
見るべきポイントは
・新規患者数
・アクセス数
・検索順位
の3つです。
1ヶ月に1回確認して、
前月や1年前と
比較する必要があります。
基本的には
ライバルは増えていくので、
先生が何もしなければ
新規数は減っていくばかり…
・1年前に比べて
どのくらい減っているのか
・原因は何か
・適した対策は何か
を知るために、
まずは大切な3つのポイントを
確認してみてください。
■追伸
HPの健康診断を
してみたいけど
やり方が分からない…
という先生のために
クドケンWEBチームのメルマガで
HPの健康診断に役立つ便利ツール
をご紹介します。
ご登録がまだの先生は
こちらから登録して、
5日(木)の配信を
お待ち下さい!
↓ ↓ ↓
<無料で登録する>
https://goo.gl/ztSVKd
※15秒で登録完了します。