こんにちは!
クドケンWEBチームの
山本(やまもと)です。
忙しい先生のかわりに
あらゆる媒体をリサーチして、
治療院で活用できる最新の情報を
「どこよりも分かりやすく」
というモットーで解説していきます。
今回は
【暴露】HP業者がこっそり使っている〇〇
というテーマでお送りいたします。
・HPはあるけれど
集患できていない…
・これからWEB集患に
力を入れていきたい!
という先生にとっては
超重要な内容なので
ぜひチェックしてください。
最後まで読むことで
・患者さんが自分のHPの
どこを見ているかを知る方法
・HPが集患できる構成に
なっているかを知る方法
を学ぶことが出来ます。
■〇〇の正体
答えを先にお教えすると、
〇〇=「ヒートマップ」という
WEB解析ツールです。
WEB解析というと難しそうですが、
ヒートマップという名前自体は
聞いたことのある先生も
いるのではないでしょうか。
このヒートマップというツールは
使いこなせると非常に便利です。
例えばどういうときに
使えるかと言うと、
こんな経験をしたことは
ないでしょうか?
↓↓
先生の院で
期間限定キャンペーンとして、
初回料金の割引オファーを
出すことになりました。
金額も近隣のライバルと比較して安く、
キャンペーンバナーも用意して
準備は万端。
いざHPにも掲載して
待っていたのですが、
新規患者さんは一向に来ず、
既存さんばかり…
こんなとき、ヒートマップを使えば、
「なぜ新規患者さんが来ないのか」
という原因の部分を
推測することが出来るのです。
■ヒートマップとは
サイト内のユーザー行動を
分析する解析ツールの1つで、
ヒートマップでは、
サイトがサーモグラフィーのような
色のグラデーションで表示されます。
例えば、ユーザーの熟読箇所を
解析したヒートマップであれば、
よく読まれている(注目されている)
部分ほど赤く表示され、
反対に読まれていない部分は
緑→青と寒色で表示されます。
先程の期間限定キャンペーン
の例であれば
①ヒートマップでHPを見てみる
②実はキャンペーンバナーの
設置が下部過ぎて、
サイト訪問者の10%しか
見ていなかった
③キャンペーンバナーを
HPの最上部にも設置して、
新規患者さんも多数来院!
というように、
サイト運営側がユーザーに
注目してもらいたい部分と
実際に注目されている部分の
ズレや離脱箇所を把握し、
WEBサイトの分析・改善に
役立てることができます。
■ヒートマップの使い方
ヒートマップというのは
特定1つのツールを指すのではなく、
Webページでユーザーが
どのような行動をするのかを、
わかりやすく色で表現する
ツール全般を指します。
初めてヒートマップを導入する際、
最もおすすめなのは
「ミエルカヒートマップ」です。
1万PVまでの分析ができ、
キャンペーンによっては
URL数の制限がなくなるなど、
無料でも十分活用できます。
シンプルで使いやすいシステムに加え、
無料プランでもサポートを
受けられるので、
ヒートマップを初めて導入する人に
特におすすめです。
▼URL
https://mieru-ca.com/heatmap/
■まとめ
WEBサイトの解析を行う
「ヒートマップ」というツールは
一見難しそうに見えますが、
使いこなせばとっても便利です。
自分のHPを
ヒートマップを通じて見ることで、
WEB集患に関する悩み解決の
糸口が見つかるかもしれません。
自分でHPを改善していきたい!
という先生はぜひ
参考にしてみてください。
■追伸
クドケンでは今回のような
HPに関する耳寄りな情報や
最新WEB集患ノウハウを
無料でお届けしています。
会員様限定の
お得で役に立つ情報を
お届けしていますので、
ぜひ木曜メルマガもご覧ください。
コチラから15秒で
登録できます。
↓↓
<15秒でメルマガ登録!>
https://goo.gl/ztSVKd
ぜひお早めにご登録ください。