クドケン吉野
【広告効果抜群】女性患者にクチコミされる最低条件とは?!
681 Views
おはようございます!
クドケンの湯浅です。
本です。
クドケンでは日々、多くの治療院様から
集客の相談をいただくのですが・・・
「リピート率が高い女性患者を集客したい」
という先生からのご要望は一定数あり、
減ることはありません。
ではどうしたら女性患者を増やせるのか?
それはズバリ・・・
「勧めたい治療院になる」ことです。
言い換えると、クチコミですね。
女性のクチコミはすごいですよ。
よく経営ノウハウでいわれる
「1人のお客様の後ろには10人いる」
という考え方があると思いますが
女性の場合は1人の後ろに10人の人もいれば
想像もしない広告効果を持つ人もいます。
SNSのインフルエンサーや
友達が多い人、仕事関係での繋がりが多い人等
高い潜在能力が潜んでいます。
今日は、本さんが実際に体験したある行動から、
女性がどういう心理でクチコミ行動を起こすのか?
それに対して治療院では
どう対策をすべきなのかをお伝えします!
■本日の動画
■女性は、なにかにつけて
”情報発信”したい
つい最近のお話です。私は以前から気になっていた
『コワーキングスペース』を利用しました。
会社近くのコワーキングスペースなんですが、
比較的新しくできた場所で
とにかく綺麗でおしゃれでした。
お客様先に向かう途中で
早く出てしまったので仕事をしよう、と思い
立ち寄ったのですが・・・
・価格
・接客
・設備
・内装
・BGM
どれをとってもよかったです。
なにより仕事がはかどったので
今後も重宝するな、と確信しました。
■こうしてクチコミが広がる
いいな、と思ったものの写真は仕事をしている人がいたので
気が引けて、撮りませんでした。
そしてお会計の際に目についたのが
ハガキサイズのショップカードです。
デザインがおしゃれな点も良いですが
料金システムや設備、サービスなど
端的にまとまっていたので、
それを1枚もらって帰りました。
さて。
この後の、私の行動わかりますか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
◎<<<答え>>>
その後の行動はこうでした。
1)電車で帰りながら、ショップカードを見る
2)ショップカードにあるQRコードからHPを開く
3)HPをざっくり見る
4)HPをLINEで友人に共有する
5)インスタグラムを開き店名を調べる
6)他の人がどんな投稿しているかを見る
7)インスタグラムのストーリーで
「よかった」という感想と
#(ハッシュタグ)店名で投稿する
想像された行動はいかがでしたか?
■”導線”を整えるだけで
絶大な広告効果がある
お気付きの先生は、私の1)から7)の行動で
どれだけの人数への広告効果があったか
そして
女性のクチコミを促進するためには
どういうものが必要なのか
お分かりいただけたのではないでしょうか。
◎10分弱で約200人への宣伝効果!
私が電車に乗っていた10分足らずの時間で
以下の人たちに、
コワーキングスペースの存在が伝わりました。
・LINEをした友人5名
(同じIT系の会社員で、利用しそうな友人)
・インスタグラムのフォロワー200名弱
ただ、
先ほどの1)~7)の行動において
そもそもショップカードがなかったら?
HPが存在しなかったら?
インスタグラムであまり需要がなかったら?
・・・おそらく、
この約200名へのクチコミは
なかったと思います。
■クチコミを広げてもらうには
そのための材料がほしい
女性は、根本的に“コミュニケーションを好む”生き物です。
自分が良いと思ったものを人に伝え、
そこから生まれるコミュニケーションを楽しみます。
そのため、自分が気に入ったものを
なるべく「素敵なことがわかる」状態で
友人や知人に広げたいのです。
それには、
・魅力的な写真
・魅力的なクチコミ
・拡散しやすいページ
他にもいろいろありますが、
この3つは大事な要素なのです。
「すごく良くて、おすすめしたい店なんだけど
ネットに全然情報がない・・・」
「すごく良くて、おすすめしたい店なんだけど
ネットにある写真が全然良くない・・・」
「すごく良くて、おすすめしたい店なんだけど
他の人からのクチコミがほぼない・・・」
これだと正直、拡散はしづらいです。
よほど話題性があり
テレビで紹介された!とかでなければ
この条件で広がることは難しいでしょう。
■まとめ
最終的にはWEB上の情報やHPについてまとめましたが、
クチコミが広がるプロセスにあったように、
WEBの情報に至るまでの
オフライン施策(ショップカードなど)も大切です。
そしてなにより、
店のことがよくわかる情報が
非常に重要です。
・先生の治療院は、おすすめしたい患者さんが
すすめやすい状態で、材料はそろっていますか?
・おすすめされた患者さんの友人が
「自分も行ってみたいな」と思うような
情報掲載や予約の導線は整っていますか?
本日のお話をきいて
「微妙かも」と思われた先生は
ぜひ、見直してみてください。
Writer
本明香里 本明香里の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう