クドケン吉野
スマホならパソコンの3倍集客できる!
2839 Views
こんにちは、
クドケンの治療院WEB集客
チーフコンサルタント加藤祐規です。
では、本日も治療院集客に
役立つ情報をお届けします。
声のご紹介
今回は熊本県で開業している治療院さまからいただいた
喜びの声をご紹介いたします。
「HPとスマホを修正したことにより
新規が増加!手応えを感じてます!」
お世話になります。
昨年12月、本年1月は
ホームページからの集客が
若干減少しておりましたが、
2月から、また増加しておりますので、
修正に対して手応えを感じております。
12月:10人
1月:14人
2月:18人
3月:13人
4月:16人
※3月は少ないように見えますが、予約枠が
比較的いっぱいで予約がとりにくい状態にあったためで、
他の媒体からも同様の傾向にあります。
売上としては順調でした。
とくに、最近は産後の骨盤矯正に子供を連れて来てくれるかたも増えてきましたので、
やって良かったと実感しております。
という先生のお話を
紹介させていただきました。
こちらの先生は
集客が下がってきた時に
スマホとパソコンのホームページを
修正したことにより、
集客が向上してきたという
手応えを感じていただけました。
ホームページからの
集客が下がってきた時は、
ページを見直したり、
ライバルをチェックしてみると
改善ポイントが
見つかるかもしれません。
ぜひ、チェックしていきましょう。
WEB集客ブログ
本日は、第36回スマホ用ホームページで
パソコンの3倍集客できた!
ということについて、お話します。・スマートフォンとパソコンの
ホームページって何が違うの?
・昔からホームページを持っているが
以前ほど患者さんが集まらない
・今すぐホームページの集客を増やしたい
・スマホ対応してても患者さんが来ない
ってお悩みの先生は
特にご覧ください。
質問
スマートフォンに対応した
ホームページは持っていますか?
ここ2,3年前まで、
ホームページを使った集客方法は
パソコン用のホームページが主流でした。
しかし、今では
ガラケー(携帯電話)に代わり、
iPhoneなどスマホを
使っている人がほとんどです。
先生の治療院にくる患者さんも
ガラケーの携帯電話ではなく、
スマホを持っている人が
多いのではないでしょうか。
ガラケーのときは、
ネットで調べ物をするのにも
時間がかかっていたので、
家のパソコンで調べものをする
という人も多かったと思います。
実際に私もガラケーの頃は
パソコンで調べ物をしていました。
今はスマホの登場により、
外出先や移動のスキマ時間でも
ネットを使って調べものができます。
患者さんはスマホで治療院を探している
スマホを持つ人が
増えてきたということは
患者さんが治療院を探す時も
スマホで探しているということです。
実際にクドケンの整体院でも
患者さんのほとんどが
スマホで整体院のことを
見つけて来院しています。
そして、ホームページも
7割の人がスマホから見ている
という結果が出ています。パソコンから見ている患者さんは
まだ3割程度いるのですが、
この割合は時間が立つに連れて、
どんどん下がっていきます。
先生のホームページは
スマホとパソコン
どちらから見られているでしょうか。
ホームページを管理している
製作会社に聞いたり、
アクセス解析ツールをを使って
ぜひ確認してみて下さい。
パソコン用でもスマホから見れるのに、
何故わざわざスマホに対応する必要があるのか
そんな疑問をもった先生もいるかもしれません。
確かに、スマホ対応していなくても
ホームページを見ることは可能です。
ただし、文字や画像を見るためには
毎回、拡大しながら見る・・・という
患者さんにとって面倒な行動が必要です。
実際に、スマホから見た場合、
「未対応」と「対応済」のページで比較した画像を
ご用意しましたので、ご覧ください。
▲クリックで拡大します
いかがでしょうか。
スマホに対応していない場合、
文字が小さく、情報も多いので
ごちゃっとした印象ありませんか?
左右で比較した場合、
先生も右側のスマホ対応済の
ホームページが見やすいと
感じたのではないでしょうか。
スマホからホームページを見た
患者さんも同じように、
右側のスマホ対応ページの方が
読みやすく、いい印象を感じます。
まだスマホ対応していない先生は
早めにスマホ対応を考えましょう。
スマホに対応してても
来院数が増えない原因
もし、スマホに対応した
ホームページを持っているのに
患者さんが来ない場合は
以下のポイントを確認してみてください。
===================
1.最初に見える画面内に
患者さんの悩んでいる症状が治ると
イメージできる文章を書いているか
2.最初に見える画面内に
先生や患者さんの顔のわかる写真が
大きく使われているか
3.電話や予約バナーはタップして
すぐに電話&予約できるのか
4.初回の価格がパッと見で分かるか
5.トップページに情報がまとまっているか
===================
では、それぞれ解説していきます。
1.最初に見える画面内に
患者さんの悩んでいる症状が治ると
イメージできる文章を書いているか
集客できないスマホページで
よく起こっているのが、
最初にページを開いた時に見える
画面内に、患者さんの求める情報が
無いということです。
例えば、治療院名を大きく書いたり
営業時間・お知らせを上に出しているせいで、
先生の院に行けば治ると
イメージできる文章がないことです。
もしくは、書いてあったとしても
文字が小さかったり、キャッチコピーの内容が
「地域のニーズに応える治療をします」という
当たり障りのない抽象的な言葉だったりします。
患者さんは、多くの治療院ページを見て
比較をした上で、どこに行くか考えています。
そんな時にページを開いた段階で
・治るイメージができない
・何屋さんかわからない
と患者さんが感じると
「ここは治りそうにないな」
「私の行きたいと思った院じゃない」
と、勝手に判断してしまいます。
そこでキャッチコピーは
✔ 大きく
✔ 分かりやすい
✔ 短いメッセージ
で、患者さんが求める
治療院の強みを一言で書きましょう。
例えば、
「体の痛みの原因を根本から取り除きます。」
「病院でも良くならない腰痛を
15分の施術で改善に導きます!」
というように、キャッチコピーで
治るということをイメージさせましょう。
2.最初に見える画面内に
先生や患者さんの顔のわかる写真が
大きく使われているか
患者さんはどうせ行くなら他の人も通っていて、賑やかなところがいい。
というふうに考えています。
あなたも初めて行くお店の場合、
お客さんのいないガラガラなお店よりは、
お客さんがいて繁盛しているお店のほうが
心配せずに気兼ねなく入りやすいですよね。
ホームページ上でも、
他に患者さんがいるという
賑わい感を伝えるのは必要です。
先生が施術している写真や
患者さんとの写真を大きく
載せてみましょう。
写真は画面の右側に
載せるのがオススメです。
3.電話や予約バナーはタップして
すぐに電話&予約できるのか
スマホはパソコンと違い電話できる端末なので
電話番号をタップ(クリック)したら
すぐに電話できるようにしましょう。
わざわざ電話番号を打ち直すのは
間違い電話にもつながるので、
見込み患者さんも
電話することをためらいます。
また、電話や予約できる部分は
左右どちらの指でも押しやすいように
横幅いっぱいに広げて
十分な高さと大きさをとり、
周りとの余白をつくりましょう。
あなたも実際にスマホで
電話や予約のバナーが、
指で押しやすいか確認しましょう。
どんなに良いページをつくっても
電話や予約が使いにくいと、
問合せや来院には繋がりません。
4.初回の価格がパッと見で分かるか
治療院のホームページを見る患者さんは
基本的に初めて先生の院に行く方です。
オプションやコースなどの
料金をいろいろ書いてあると
「自分は一体いくらかかるんだろ?」
「どのコースがいいんだろ?」
「オプションつけたほうがいいのかな?」
など、患者さんの頭の中に
疑問や不安が生まれてしまいます。
患者さんは行くか迷うので、
判断を後回しにしてしまいます。
後回しにされた場合、
患者さんが来院することは、
ほぼ、ありません。
そこでスマホ集客では、
患者さんが料金に迷わないように
価格表とは別に分けて
初回の料金は大きく
はっきりと掲載しましょう。
例えば、
<初回限定>
初診料1000円+施術料4000円
合わせて 5000円
と、テキストで表示したり、
1つのバナー画像で
掲載するのもオススメです。
5.トップページに情報がまとまっているか
よくスマホ対応している治療院でも
トップページの情報が少ない院が多くあります。
整体や整骨院のような、
症状や悩みを解決するタイプの
スマホ用ホームページは、
縦に長くなってもいいので
トップページで情報が
まとまるように作りましょう。
「患者さんは自分の悩みが
ここで解決するのかどうか」
ということしか興味がありません。そんな状態で複数のページを移動して
見たり読んだりすることには、
非常にストレスがかかります。
患者さんにストレスなく
問合せや来院してもらうためには、
✔ 治療できる理由
✔ 患者さんの声
✔ 先生の資格や人柄
✔ 施術内容や特徴
✔ 初回の料金
✔ 予約のとり方
✔ 治療院までのアクセス
✔ 電話番号など
患者さんが来院するまでに
気になる・確認したいと思う
必要な情報をトップページに
載せるようにしましょう。
まとめ
本日は、
スマホ用ホームページで
パソコンの3倍集客できた!
ということについて、お話しました。現在、スマホのページを
持っているかかが集客に
かなり影響しています。
パソコンと比べると
スマホからは患者さんが
3倍来院しています。
まだパソコン用の
ホームページしか持っていない人は、
いち早くスマホ用にも
ホームページを作りましょう。
しかし、スマホのページを
ただ作るだけでは集客に繋がりません。
スマホから集客するには
以下5つのポイントが必要でした。
===================
1.最初に見える画面内に
患者さんの悩みや症状が治ると
イメージできるキャッチコピーを掲載
2.最初に見える画面内に
先生や患者さんの写真を大きく載せて
治療院の賑やかさを出す
3.電話や予約バナーはタップして
すぐに電話&予約できるようにする
4.初回に必要な料金がパッと見て分かる
5.トップページに情報をまとめる
===================
ぜひ、先生のスマホ用ホームページでも
5つの内容が満たされているのか
チェックしてみましょう。
今回お伝えした内容が
少しでもお役に立てば幸いです
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました。
追伸
スマホを改善して新規患者さんを増やした後は、
定期的に患者さんにリピートしてもらうことが大切です。
施術以外でも定期的な接点をもつことで、
「リピート患者さん→ファン患者さん」と
どんどん先生のファンになり
継続的に通ってくれる患者さんになりますよ。
何をすればリピートして、
ファンになってもらえるのか
わからない先生は、
以下のURLより、
具体的にどうすれば患者さんを先生のファンにして
安定した経営につなげていく手順や方法をお伝えした
2時間のセミナー映像を受け取ってご覧下さい
↓ ↓ ↓http://kudokenn.com/letter/
(サービス紹介ページが開きます)
★明日、5月31日迄のプレゼントです
追々伸
本日はスマホ用のページが大切だと
お伝えさせていただきました。
先生の院でも、
スマホに対応されているとは思いますが、
集客は順調でしょうか。
ぜひ、スマホ対応してい
もしくは、スマホ対応していない
といった、先生の状況をぜひお伺いした上で
今後のメルマガ・ブログの内容にも反映していきたいので、
ぜひ、アンケートにご協力いただけないでしょうか。
↓ ↓ ↓
▼アンケートはコチラからご回答をお願い致します。
https://goo.gl/LFgx2l
「スマホは導入してるけど、
実はあまり集客できてない…」
「今度スマホだって?
時代の変化についていけなくて困っているよ…」
「もう導入して、上手くいってます!
みんなにも教えてあげてほしい」
などなど、
先生によって反応は様々だと思いますが、
今回お伝えした内容以外にも、
スグに使えて効果の出るWEB集客の情報
をお届けしたいと考えております。
そこで、もしよろしければ
先生のホームページに関する現状をお教えいただき、
お悩みやお考えなどをお聞かせ頂けませんでしょうか?
現状を打破できるような
お役立ちコンテンツをお届けしたいと思いますので
ぜひご回答いただければ幸いです。
↓↓↓
▼アンケートはコチラからご回答をお願い致します。
https://goo.gl/LFgx2l
Writer
加藤祐規 加藤祐規の記事一覧
治療院業界NO.1の集客実績を持つ株式会社クドケンにて年間100院以上のホームページを改善し、集客に悩む数多くのクライアントを繁盛院へと導いてきたWEB集客のプロフェッショナル。現在はクドケンWEB事業部のチーフコンサルタントとして治療院のコンサルティングを行う傍ら、2016年および2017年にはクドケンの集客テクニックをまとめたDVDの講師としてWEB集客の最新情報を全国へ発信するなど、治療院業界におけるWEB集客の最先端をいくコンサルタントである。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう