クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 やってみたブログ

 やってみたブログ

無料で患者を囲い込め!LINE@を100倍活用する方法

3501 Views

こんにちは!クドケンラボ所長の斉藤です。

治療家の先生の「気になる!」をクドケン直営店で実践し、最新の集客情報を発信していくブログ…その名もクドケンラボ!

私斉藤が店舗運営に役立つ様々なことを実験・研究しお届けしていきます。



【今回の研究テーマ】



皆さん、こんにちは!

本日お届けするのが9月最後のクドケンラボです。

すっかり涼しくなり、もう9月も終わりですね。

ってことは、ねえ、気付いてます?

なんと今年も3/4がぼちぼち終了しようとしております。

光陰矢の如しが過ぎる…っ。

この調子でいくと、あと数回瞬きしたらうっかりクリスマス辺りになってるんじゃないかって寒気がしてきました。

うかうかしてると2020年をめでたく迎えてしまいそうなので、さっさとクドケンラボを始めたいと思います!!


【LINEの普及率はすごい】



さて皆さん、「LINE」は使用されていますか?

今は、連絡手段としてLINEがなくてはならないという方もたくさんいらっしゃるでしょう。

若者がメインでせいぜい中年くらいまでしか活用していないかと思ったら、最近では「老人会の連絡用にLINEアカウント使ってます」など、世代を問わず普及している様子。

とにかく、あらゆる世代が当たり前のように使いこなすようになってきました。

まさに、全世代(乳幼児除く)全方位バッチコイ状態のLINEです。

そして、そんなLINEには公式アカウントというものがあるわけですが、皆さんの院ではLINE公式アカウントは作成されていますでしょうか?

今回は、このLINE公式アカウントを改めて「便利だな~」と感じる機会がありましたので、クドケン店舗での活用法をご紹介させていただきたいと思います。


【LINE公式アカウントとは】



ではまず、「あのぅ、LINE公式アカウントって何ですか?(小声)」というSNSスキル弱めの方に向けて、LINE公式アカウントが何ぞやについてご説明しましょう。

グーグル先生によれば、
『LINE公式アカウントは、国内最大のコミュニケーションアプリ「LINE」を通じて、企業や店舗がユーザーとコミュニケーションをとることができるサービスです』
…とあります。

とりあえず、いろいろ素敵なサービスなんですね。(雑)

公式アカウントを作成すると、登録された患者様に向けて、院からの情報配信を行うことができます。

それこそニュースレターとして送っていたような健康情報や様々な店舗情報変更のご連絡などを行うことも可能!

はがきや郵便物の準備をしなくてもよいですし、とても便利ですよね。

更には、クーポンの配信も可能です。

こうした機能を求めて、今では「飲食店」「銀行」「著名人」「ショッピングセンター」など、ありとあらゆる公式アカウントが存在するようになりました。


【無料でも十分使えます】



LINE公式アカウントのポテンシャルはざっくりお分かり頂けたと思いますが、どんなサービスをご紹介する場合でも皆さまの前に立ちはだかる壁。

そう!
「お高いんでしょ問題」も、今回は華麗にクリアです。

なぜなら、2019.9月現在、無料のLINE公式アカウントでは、1000件の「メッセージ配信」と「クーポン発行」が可能となっているから。

ちなみにこの1000件というのは、200人に一斉配信をすると200件とカウントされますので、200〜300名程度の登録者に対して週1回くらいの情報配信を行うのであれば、月に3〜5回配信が可能ということ。


それも無料で!!

いかがでしょう。

素敵が過ぎる無料プランとは思いませんか?

一般的な治療院なら、無料プランで十分に運用が可能です。

もし登録する患者様が多い、または戦略的にメルマガのように多くの情報をお届けしたい場合でも、5,400円~の有料プランで対応が可能です。


【登録してもらうコツ】



無料プランでも十分運用可能。

ニュースレターだってクーポンだって一斉配信でお届け可能。

…と聞いて、

「こんな美味しいサービス、使わないわけがないよね!」
「今すぐにでも始めるよね!!」


と思った先生方にお知らせです。

お知らせ:登録してもらわないと話にならないってよ

そう!
登録者がいなきゃ話にならない。

どんな情報もクーポンも、送り先がなければ意味がありません。

というわけで、LINE公式アカウントのポテンシャルをちゃんと発揮させたければ、まずは登録してもらうことから始めましょう。

アカウントの作成方法はここでは割愛しますが、LINE公式アカウントを作成すると、PC上で登録用の情報をダウンロードすることができます。

ホーム→友達追加から、登録用のURLやQRコードのダウンロードが可能ですが、より手っ取り早いのは「登録用のポスターを作成すること




こういうポスター、見かけたことありませんか(↓)。
この緑色のポスターを自分の院の情報でダウンロードすることができます。

これを目立つ場所に貼って、「うちでもLINE公式アカウントやってます!」アピールを圧強めでやってみましょう。

 
 
ただ…。
このポスターねぇ…。

目立つには目立つんですけど、正直忙しい時なんかは患者様にその場で説明したり登録を促すのが難しい場面も結構あるんですよ。

でも、それで登録を取りこぼすのも悔しい。

というわけでクドケン店舗では、ダウンロードできるQRコードを載せたカードサイズの「LINE@登録促し用カード」を作って患者様にお渡ししています。



【実際に配信してみよう:画像も送れるのでお勧め!】



では早速、実際に配信してみましょう。

ライン公式アカウントは配信も簡単です!

 
 
メッセージ配信の画面から、「作成ボタン」を押して作成するだけ!

操作はいたってシンプルです。


じゃあいよいよ、内容を考えていきましょう。

あ、ちなみに。
患者様への熱いパッションや、集客や売上への強い思いを文字だけで表現するのはやめましょう。

文字だけの、さらに長文の案内なんて、喜ぶのは一部の活字中毒くらいです。

一般の人なら高い確率で、読むまえにそっと画面を閉じられるだけですので、「文字だけ情報」はご遠慮ください。

様々な他の業種の公式アカウントを見ると分かりますが、多くの企業が、「画像」を多数活用して配信をしています。イメージも伝わりやすく、賑やかな印象にもつながるのでお勧めですよ!

実際に、クドケン店舗では物販のキャンペーンを実施するにあたり、まず以下のような画像を作成しました。

 
 
そして、控えめな分量のテキスト(文章)と共に、画像を一緒に送信です!!
※こんな感じ(↓)。


いかがでしょう?

同じ内容を送るにしても、画像と一緒なら見た目に華があると思いませんか?

「お?なんだ、なんだ?」って興味そそられません??

少なくとも、読む前からうんざりする…って気持ちにはならないはず。

画像多めなら、こうしたアピール力高い情報を発信することが出来ますよ。


【ライン公式アカウントはこんなことに使えます】

以上、本日は「LINE公式アカウントって結構使えるってよ」という内容でクドケンラボをお届けしてきました。

最後にLINE公式アカウントの余りある素敵さを、ここに改めて書き出しておきましょう。

・ニュースレター、健康情報をお伝えして忘却防止に
・患者様とのコミュニケーションに
・キャンペーンのお知らせに
・店舗情報変更などの告知に
・個別のお問合せで予約が取れる/問い合わせができる
・空いている予約枠の紹介
・クーポンの発行


活用方法はたくさんあります!

そして、WEBサイトを更新するより遥かに手軽に更新が可能で、そういう意味でもとても重宝します。

もちろん、既に取り入れているという先生も多いと思います。

ただ今回、「物販キャンペーン」を行うにあたり、この「多くの方に一気に情報を配信する」且つ「リアルタイムの最新情報をお届けする」といった点で、とてもメリットを感じたのでご紹介させていただきました。

なので、例えば「今日は予約が少ないから、夕方の特別割引を行おう!」なんていう情報も配信できますよ。

これからの時代には、LINE公式アカウントを活用することは店舗運営をする上で当たり前になってくるのではないでしょうか。

手軽でローコスト。

様々な活用法があり、アイデア次第で大きなインパクトを患者様に与えることも可能です。

「こういうのはちょっと苦手なんだよな」という先生も、食わず嫌いせず是非チャレンジしてみてください!



追伸



【無料プレゼント!10月2日(水)迄 】

科学的エビデンス取得済み。
最短1秒触れるだけで重度の痛みも
ウソのように消失させてしまう
神ワザを期間限定公開中!

誰も想像しなかった
ある部分にアプローチする技術を
ぜひその目でご確認ください。

 ↓↓↓

>今すぐ神ワザの技術を手に入れる

※10/2(水)公開終了
 
 
 
 
 

Writer

斉藤隆太 斉藤隆太の記事一覧

クドケンの直営院を統括する株式会社カラダミライラボ代表取締役社長。わずか1年半で直営院を4店舗展開し全て黒字化を達成。年商1億円のグループ院を築き上げる傍ら、現在の顧客のトレンドを見極め最新の経営ノウハウを研究。『患者さんが来なければ磨いた腕は活かせず、症状に苦しむ患者さんを救うことはできない。』という信念のもとに治療院のサポートを行い、メルマガ、DVD出演、セミナー講演、コンサルティング活動などを通して、治療院向けに先生主役・患者様主体の経営ノウハウを提供している。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」