クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 SEO

 クドケン高木

Googleアップデート最新情報!1人治療家のHPが上位表示されるには?

1008 Views

こんにちは!

先生が今すぐ活用できる、
WEB集患情報をお届けする!


クドケンの高木です。

本日もよろしくお願いいたします!


5月26日から
6月の中旬にかけて
Googleのアップデートが
行われたことはご存知でしょうか?


HPの順位が落ちてしまったり
集患数に影響があった先生も
いらっしゃるのではないでしょうか。


今回は、
僕たちが調査した

・今回のGoogleアップデートの
 評価傾向

・どんな対策をすればいいのか

・これからのWEB集患
 どうやっていけばいいの?


という点について
お話をしていきます。


これから先も
ウェブから集患をしたい先生には
必ず必要な知識なので

ぜひ最後まで
ご覧ください。


■本日の動画




■【独自調査】今回のアップデートの傾向


まずは、
今回のアップデートで

影響があった院と
影響がなかった院の
データを調査してみました。


本当はクドケンの
お客様だけにお伝えしたい
有料級の情報なのですが


メルマガ読者の
先生には
特別にお見せしますね。

クドケンで独自に調査した有料級のデータを公開しちゃいます。


図が細かくて
少し見にくいかもしれませんが…

主に、

・Googleから評価されるページの数
・リンクの数


に大きな
違いがありました。


つまり、

・評価の良いページが沢山ある
・WEB上の知名度が高い
・良いコンテンツがある


というHPが
評価されたということです。


ちょっ複雑な話なので

Google→本屋さん
HP→本

と例えて
今回のアップデートについて
5つのポイントに分けて
解説していこうと思います。


<1>表紙だけではなく本全体の評価が大切になる


今後は、
表紙(TOPページ)だけではなく
本全体の評価が
重要になってきます。



・章の構成
・著者紹介
・あとがき
・推薦文


をしっかりと
作り込んだ上で、

情報を拡散して
ライバル院より
人気の本を作る必要があります。


昔はWEB集患に
力を入れている
治療家さんが少なかったので

HPを作ったら
すぐ上位表示される
なんて時代もありました。


しかし、
今はWEB対策を
していることが当たり前。


だから、
他院との差別化を
する必要があります。



さらに、
患者さんの欲しい情報に合わせて

症状ページやアクセスページ、
Q&Aページなどの
細部まで作り込まないと
いけないのです。


HPが本だとしたら
Googleは本屋さんになりますが、

Google書店さんは
本を売る前に
中身をチェックしています。


お店(検索結果)のどこに置くかを考えていくのです。


そして、

「この本は、
 患者さんのニーズに
 あっていないな」

「情報が足りないし
 読みにくいな」


と判断したら
店舗の奥の本棚に
そっとしまい込んでしまいます。


本屋さんなら、
売れそうな本を
目立つ場所に置いて

売れなそうな本は
目立たない場所に置くのは
当たり前ですよね。


<2>患者さんは「比較して選ぶ」ことに重きをおいている


今はネットに情報が
溢れている時代なので

患者さんは
「選ぶ」という行動に
重きをおいています。



特に、「地域名+業態」
などのキーワードの場合は

「特定の症状で悩んでいるわけではないけど
 身体の調子が悪いから
 どこか良い治療員に行きたいな」

と思って
検索をしている人が多いです。

比較して良い治療院を選ぶということが前提になってきています。


そのため、
色々な治療院が比較できる
ポータルサイトが
上位表示されやすくなっています。



ただ、クドケンで
HPを制作した先生でも
検索上位に食い込んでいる先生は
まだまだいらっしゃいます。


だから、
完全に勝てなくなった
というわけではないのです。



<3>患者さんのニーズにあったHPを作るには?


患者さんの
ニーズにあった
HP作りをするためには

徹底的な
ライバル分析が
重要になります。



自分より
順位が上のHPを見て

・どんな症状ページがあるのか
・どんな工夫がされているか
・読みやすいポイントはどこにあるのか


を見てみてください。


その上で、
自分の治療院に
活かせるポイントや

差別化できるポイントを
探してみてください。



<4>本の帯も大切


本の中身だけではなく、
帯の推薦文や紹介文など

「この本は誰に
 どんな評価をされているか」


という部分も
重要なポイントです。


HPでいうと
口コミやリンク数に
あたる部分です。


・色々なポータルサイトに掲載されている
・ブログなどで紹介されている
・クチコミが集まっている


などが
評価される
ポイントです。

人気なの?評価されているの?とGoogle書店さんも気にしているのです。


そのため、
治療院関連の
ポータルサイトに
まだ登録していない先生は
今すぐに登録してください。


ただ、関係ないサイトに
登録しても
HPの評価には繋がらないので
注意してください。


<5>複数の経路を持とう


複数の経路を持つ
という考え方も
今後非常に
重要になってきます。



本を売りたいときも
今は本屋さんだけでなく

ネット販売や
インフルエンサーに
紹介してもらったり
色々な方法がありますよね。


HPも、SEOだけではなく

・MEO
・PPC広告
・SNS


など
様々な経路から
アクセスが集められます。

HPを見てもらう方法は沢山あります。


特に、
MEOはポータルサイトや
メディアサイトが
ライバルになりませんし、

PPC広告は
1番上に表示されて
直接HPに患者さんを誘導できるので
おすすめです。


さらに、この2つの方法どちらも
Googleのアップデートの影響を
受けにくい対策です。


そのため、
集患数を安定させたい先生には
必須の対策と言えます。



SEOの重要性が
下がったわけではありませんが、

これからのWEB集患は
「様々な販売経路を持つ治療院が勝つ」
という時代になってきているのです。



■まとめ


「もう1人治療家は
 SEOで勝てないの?」


と思っている先生、
決してそんなことは
ありません。


実際にクドケンを
ご利用いただいている
1人治療家の先生方も

上位をキープしている
先生が沢山いらっしゃいます。



しかし、順位のキープが
難しくなったのは事実です。


HPを業者さんに
依頼している先生も、
業者さんと力を合わせて

一緒にHPを
作り込んでいく必要があります。


また、
予算や、取れる時間を踏まえて、
どの対策に力をいれるかを
考えることも大切です。



クドケンでは、
Googleアップデートの他にも、
様々なWEB集患の情報を集め
研究、実践、実証しており、

先生一人一人にあった
集患対策を提案しています。



もし、

「今回のアップデートで
 集患数が下がったのに
 どうすればいいか分からない」

「これからHPを作りたいけど
 何をどうすればいいの?」


と悩んでいるのであれば
ぜひ僕にご相談ください。


<クドケンに相談する>
https://kudokenn.com/contact/


先生にあった集患方法を
一緒に考えさせていただきます。


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

Writer

クドケン高木 クドケン高木の記事一覧

整体院・鍼灸・整骨院・接骨院、いわゆる「治療院」におけるWeb集客のプロ。クドケンSEOチームマネージャー、Web集患ディレクター。得意分野はGoogleを味方につけるアクセス集め。MEO(Googleマップ対策)でもクチコミ数8倍アップ、新患20名増など実績多数。趣味は野球。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」