クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 

 クドケン高木

治療院業界を生き抜く『ブルーオーシャン』の考え方

2494 Views

治療家の皆様、
こんにちは、こんばんは。

治療院集客サポート実績№1
クドケンの高木です。

本日もよろしくお願いします。


読者の皆様、
久しぶりのメルマガになってしまい
大変申し訳ございません。

弊社も10月~11月は期の
変わり目で色々と変動が起こり、

メルマガも仕切り直しで
進めて行こうということで、
準備に時間がかかっておりました。

これから改めて治療院集客に
役立つ情報を定期的に
発信していきますので、

施術の合間に、お休みの時間に、
どうかお付き合いくださいませ

さて今日は、
現在戦場のように
なっている治療院市場を、

なるべく血を見ずに生き抜くお話をします。

テーマはズバリ…

「レッドオーシャン」




「ブルーオーシャン」。

名前だけ聞くと
海の話っぽいですが、

マーケティングで
よく使われる言葉です。

■治療院業界はいま、戦国時代。

戦場で治療家は戦っています。


最近の治療院市場、
ちょっとしたカオス状態です。

どこかへ行くたび、
新しい店が増えている。

・整骨院
・鍼灸院
・整体院
・リラクゼーションサロン
・マッサージ
・無人の施術所
・ストレッチ系
・海外由来の施術

…などなど
とにかく新規参入ラッシュ。

厚労省のデータでも、
柔整師・鍼灸師の
新規資格者は右肩上がり、

さらに独立ブームが続いているため、
院の数は確実に増え続けています。

(閉店もその分ありますが…)

結果どうなるかというと…
1つの地域でお客さんの
取り合いが発生する。


これが
【レッドオーシャン】
と呼ばれる状態です。

「昔は新規10人来てたのに、
最近は1~2人になった…」


そんな院長先生の嘆き、
全国から聞こえてきます。

お客さんからすれば
選択肢が多いのは嬉しい。

でも院側からすると、
これはまさに血みどろの争奪戦。

レッドオーシャンの名前は
伊達じゃありません。

■じゃあブルーオーシャンはどこにある?


レッドがあるなら
ブルーもあります。

ブルーオーシャン
=ライバルがいない状態。


血の流れない海ですね。

患者さんが
「選ぶ理由」
を探す前に、

そもそも
「あなたしか選べない」
という状態。


それなら勝ち負けとか、
争奪戦とか、関係ありません。

ただし……ここで問題が。

地域としての
ブルーオーシャンは

もうほぼ存在しない

残念ながら、

「ここライバル
 少なくて穴場ですよ!」

なんてエリアは
今の日本にほぼ存在しません。

人が住んでる
=治療院が複数ある

といっても
過言ではありません。

むしろ数は増える一方。
こちらから
院を減らすことも不可能。

まさか夜中に看板を
こっそり外すわけにも
いきません…よね?

つまり

『地理的なブルーオーシャン』
はもうほぼ望めないのです。

■でも大丈夫。ブルーオーシャンは作れます。

え? どうやって?
と思われた方、ご安心を。

ブルーオーシャンは、
地図上にあるものではありません。

見込みのお客さんの
「頭の中」に作るもの なんです。



ここが今日の一番のポイント。

・レッドオーシャン
=お客さんの頭の中に“選択肢がいっぱい”


・ブルーオーシャン
=お客さんの頭の中に“あなた1人しかいない”

たとえ周りに治療院が
10軒あったとしても、

お客さんが頭の中で
”瞬間的に思い出す”先として

「○○の症状は、
  あの院しかない」

「あそこが専門だから、
まず相談しよう」


とあなたの院が思われれば、

あなたは
『圧倒的ブルーオーシャン』
を独占できます。


そう、ブルーオーシャンは
“場所”ではなく“認識”なんです。

■じゃあどうやって頭の中にブルーオーシャンを作る?

答えはシンプル。

インターネットやチラシ、
マーケティングで

「あなただけの強みを
伝え続けること」。


・専門特化のホームページ
・症状別の記事
・ターゲットに刺さるチラシ
・クチコミのあるGoogleマップ対策
・LINEやメールで定期的な教育・信頼構築
・SNSでの露出

こういった施策ひとつひとつが
お客さんの頭の中に

「思い出したら
あなたの院しかない」

状態を作っていきます。

周りにライバル院が
いっぱいだから

もう勝てない…と諦めたら、

そこで試合終了です。

一度、腰を据えて
今できることの棚卸をして、
ライバルのことも分析して、
自分の強みを考えていきましょう。

■まとめ

治療院業界は今、
完全にレッドオーシャン。

地域としての
ブルーオーシャンは
もうほぼ存在しません。

でも「お客さんの頭の中」に
ブルーオーシャンは作れるんです。

そのために
マーケティングを考える
必要があるんですね。

今日お伝えしたいのはこの一点。

『ブルーオーシャンは、
 あなたが作るものだ』

ということ。

この視点を持つだけで、
明日から集客の戦い方が
ガラッと変わります。

私たちクドケンでは、
『あなただけの強み』を
見つけるお手伝いをしています。

いつでも無料相談はできるので、
お気軽にお問合せください!

☝画像タップでクドケンの問い合わせページにジャンプします☝


では、また次のメルマガで
お会いしましょう。

今日も良い施術を!

Writer

クドケン高木 クドケン高木の記事一覧

整体院・鍼灸・整骨院・接骨院、いわゆる「治療院」におけるWeb集客のプロ。クドケンSEOチームマネージャー、Web集患ディレクター。得意分野はGoogleを味方につけるアクセス集め。MEO(Googleマップ対策)でもクチコミ数8倍アップ、新患20名増など実績多数。趣味は野球。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」