クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 

 クドケン高木

遠回りに見えて最短!治療院経営の成功ルート

73 Views

こんばんは!
クドケンの高木です。

さて本日は、
「短期間で成果を出す先生に
共通する行動習慣」
についてお話しします。


成果が出る人は“締切”を設計している

自由に時間を使えるのは、
個人事業主の大きな魅力です。

しかしその一方で
「締切がない」ことが
落とし穴にもなります。

会社員時代には当たり前にあった
時間割や納期が、
独立すると消えてしまう。

その結果、
ホームページ修正やチラシ作成、
患者さんの声集めといった地味で
効果的な作業ほど、後回しになりがちです。

売上を伸ばす先生と、
途中で止まってしまう先生の差は、
ここで生まれます。


目的 → タスク → 期限

成果を出すために必要なのは、たった3つ。


  1. 目的を明確にする(なぜやるのか)
  2. タスクを具体化する(何をやるのか)
  3. 期限を設定する(いつまでにやるのか)

この3点セットを習慣化できるかどうかで、
スピードも結果もまったく違ってきます。


“簡単に結果が出る方法”は存在しない

「一瞬で売上アップ」などの
魔法はありません。

もし本当に簡単に成果が出る方法があるなら、
すでに世の中はそれで溢れているはずです。

本物の成果は、選択と集中、
そして地道な継続によって積み上がります。

何かを“ものにする”には最低でも1年、
腰を据えて取り組む覚悟が必要です。

特別な裏ワザを使ったわけではなく、
期限を切ってタスクをこなし続けただけ。

「いつまでに何をやるか」を
決めることで、

行動に強制力が生まれ、
結果的に売上も倍増していったのです。


今日からできる実践法

  • まずは紙に「目的・タスク・期限」を書き出す
  • 1日単位、1週間単位で“小さな締切”を設ける
  • 守れなかったら原因を分析し、やり方を修正する

たったこれだけで、行動量が増え、
現実が変わり始めます。


まとめ:最短距離は“締切”がつくる

  • 自由は力になるが、締切がなければ足かせになる
  • 知識より行動、そして行動には期限が必要
  • 遠回りに見えても王道を継続することが一番の近道

今日から「いつまでに何をやるか」を決め、
行動を始めてみてください。

それこそが、
数ヶ月で売上を倍増させる
先生達の共通点です。

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」