
クドケン高木
【たった1枚の写真で!?】治療院の集客が劇的に変わる3つの理由
131 Views
こんばんは、
クドケンの高木です!
私たちはこれまで、
数多くの治療院の先生と関わりながら、
ホームページ集客やSNS運用、
リピート率の改善など、
現場の課題に向き合ってきました。
そんな中で、
驚くほど多くの院が同じ悩みを抱えています。
それは、
「ホームページからの問い合わせや
予約がなかなか増えない…」
というもの。
施術に自信があっても、
口コミで評判が良くても、
ホームページで“良さ”が伝わっていなければ、
来院にはつながりません。
そしてその「伝え方」で
最も重要なもののひとつが、
「写真」なんです。
なぜ写真がそんなに大事なのか?
スマホで何でも調べられる今の時代。
患者さんは治療院を選ぶ際、
まずインターネットで情報を集めます。
そしてその中で、
「ここに行きたい」と
決断するかどうかの判断材料になるのが
「写真」なんです。
集客が変わる「写真の力」|3つの理由
理由①:たった一瞬で“信頼できそう”と思わせる
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究では、人は0.13秒で画像の内容を
認識できることが明らかになっています。
これは、文章を読むスピードとは比べものにならない速さです。
つまり、
最初に目に入った写真が
「この院、なんか良さそう!」と
感じさせられるかどうかで、
すでに選ばれるかどうかが
決まっているとも言えるのです。
ホームページやGoogleビジネスプロフィールに掲載されている
「トップ画像」や「ファーストビュー」は、
その一瞬の勝負所。
特にスマホで見るときは、
最初に表示される写真が
全体の印象を大きく左右します。
理由②:感情を動かすことで“安心”を与える
人は、写真から感情を読み取り、気持ちを動かされます。- スタッフの笑顔
- リラックスして施術を受けている患者さん
- 院内の明るくて清潔な雰囲気
こうした写真を見るだけで、
「ここなら安心して任せられそうだな」
「先生も優しそうだし、行ってみようかな」
というポジティブな印象が自然と湧いてきます。
これは脳科学・心理学の分野でも証明されており、
人間は他人の表情や姿勢から、
その人が信頼できるかどうかを無意識に判断しています。
つまり、言葉で「安心」「信頼」と書くよりも、
写真1枚で伝えた方が早く、
しかも強く伝わるというわけです。
ただし、患者様の写真を使う場合は、
必ず同意を得てください。
プライバシー保護のため、
名前や顔が特定されないように
配慮する工夫(モザイク・スタンプなど)も必要です。
理由③:“実在感”が信頼を生む
近年、ホームページやSNSで“リアリティ”が重視されるようになってきました。
どんなにデザインが整っていても、
無料素材のモデル写真ばかりが並ぶサイトは
「本当にこの院あるのかな?」という
違和感を与えてしまいます。
その点、実際に働いているスタッフの写真や、
リアルな院内の様子があると、
患者さんにとっては非常に安心材料になります。
特に、
- スタッフの集合写真
- 院内の施術ベッド・待合室・外観などの写真
- 院長と患者さんが会話しているような自然なツーショット
などは、初めての方が来院前に
イメージを掴むのにとても効果的です。
「この写真のように、自分もここで癒されるんだな」という
来院イメージを描いてもらえると、
予約する際の心理的ハードルがグッと下がります。
では、
どんな写真を撮ればいいの?
具体的にどんな写真を準備すれば良いのか?
まずは次のようなポイントを押さえて撮影してみてください。
▼おすすめの撮影リスト
- スタッフの笑顔写真(全身・上半身・自然体の3パターン)
- 患者さんと先生の会話風景(再現でもOK)
- 院内の全体写真+部分写真(受付、施術ベッド、トイレなど)
- 治療器具やカルテ記入風景(安心感アップ)
- 外観・入口の写真(初めての方への道案内代わりにもなります)
▼写真を撮る際のコツ
- 明るい時間帯に自然光で撮ると印象がぐっと良くなります
- 笑顔は“作り笑顔”よりも、会話中の“ふとした瞬間”が効果的
- できればプロに依頼するか、スマホでも背景や角度にこだわるだけでプロっぽく撮れます
「自分では写真を撮るのが不安…」という方へ
そんな先生のために、
すぐに使える写真素材サイトもご紹介します!
▼無料で使える写真素材サイト
📍ぱくたそ
人物写真も豊富で、日本人向けのナチュラルな写真が多いです。
📍写真AC
治療院向けキーワード(「整体」「笑顔」「施術」など)で検索するとヒットしやすい!
また、クドケンのホームページサービスでは
ホームページの制作をお助けする
「まるわかりガイド」を用意しており、
独自の無料素材も提供しています。

「写真を変えたことで予約が増えた!」
「スタッフの写真を出したら口コミが増えた!」などの
嬉しい声もたくさんいただいています。
まとめ|写真は“言葉より強い集客ツール”
私たちは日々、何気なくたくさんの写真を見ていますが、
その1枚1枚が感情を動かし、
信頼を築く大きな役割を果たしています。
治療院にとっても同じです。
たった1枚の写真が
「この院に通おう」と思わせるきっかけになる。
今、あなたのホームページに載っている写真は、
“あなたの魅力”をきちんと伝えてくれていますか?
少しでも不安があれば、まずはご相談ください。
「魅力が伝わる写真の使い方」から、
「自分で撮るコツ」「代替案」まで丁寧にサポートいたします。
Writer

クドケン記者 クドケン記者の記事一覧

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう