クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 

 クドケン高木

【カリスマ】にいますぐなれる方法とは?

327 Views

どうも、クドケン早川です!

 

本日は先生の威厳を高め、
治療効果まで上げてしまう

【後光】の作り方の紹介です。

 

👤『…………後光?』

👤『いよいよスピ系の話題かよ……』

 

と思わないでください。(笑)

 

『後光』というのは、
仏・菩薩(ぼさつ)のからだから発する光

という意味なんですが

 

簡単に言えば
『なんかすごそうに見える』

 

ということです。

では、治療院で後光が射すって
どういう事なんでしょうか。

少し考えてみましょう。

 


 

・治療家としてすごそうに見える

・尊敬出来るように見える

・この人についていきたいと思う

 

こんな所でしょうか。

ざっくりいうとこの先生がすごそうと
患者さん目線で見える
感じるという所ですね。

 

後光が射すメリットはコチラ⇓

 

1、患者さんが言うことを聞いてくれやすくなる

→ 専門家・権威性があるので、治療計画通りに
通ってくれて結果的に良くなりやすくなる。

2、信頼性が上がるのでプラシーボ効果が上がる

→ 施術への期待効果が高まるので
結果、症状の改善が早まります。

 

ではここからは、
【後光】を作り出す方法を
本日は2つ紹介します。

 

■【後光】の作り方とは?

 

まずは、答えから。

【外見】 と 【空間】 づくりです。

 

外見について

 

外見というのは深いものがありますが
潜在意識レベルの雰囲気を作り出すものと
見たまんまの外的視覚要素です。

雰囲気はセルフイメージと深く関連するので
今回は触れません。

外的視覚要素としては
服装・表情・髪型などですね。

 

服装はナヨナヨした白衣や施術着ではなく
清潔感のあるパリっとしたものを着る。

 

イメージ


 

先生側としては毎日着ているものだし

👤「これでいいか…」


と思ってしまいますが、

患者さんから見るとやはり違います。


 

新規患者さんは当然ですが
人に身体を触れるので

 

その時に白衣や施術着が汚れていたり
ヨレヨレでは信用を失います。

 


 

パリッと清潔感のあるものを着ると
気分もあがりますし、
患者さんからの見え方が変わります。

 

表情も不潔な印象を与えてしまわないよう
無精ひげ・剃り残しはないか、
歯は不潔な印象を与えないかを気にしましょう。


 

たまにヘビースモーカーなのか
歯が真っ黄色の先生がいたり
歯が欠けていたりする先生がいらっしゃいます。

 

肌も最低限のスキンケアで
吹き出物や過度なシミ・シワを予防しましょう。

治療家さんというのは施術を提供するものですが
人と接する接客業である一面もあります。

 

もし、自分が患者さんの立場ならどっちの先生に
施術してももらいたいと思いますか?

もし、自分が患者さんの立場ならどっちの先生を
信頼して指導をしてもらいたいと思いますか?

髪型もボサボサよりは
散髪・整髪ができているほうが好ましいですよね。

 

これだけでも、患者さんからの見え方は
かなり違います。

 

空間について

 

空間については
院のコンセプトによりますが

治療系であれば
医療の雰囲気を出したほうがいいです。


 


問診の椅子には病院でよく使われている
回転するあのグレーの丸椅子を使う。


問診スペース・机には医学書
人体模型・施術法によってはレントゲン
サーモグラフィーのデータを貼ってもいいですね。


本棚には読んでいなかったとしても
医学書・専門書・健康に関する書籍を並べる。

 

ポイントとしては、患者さんが
病院にきているような雰囲気を出すことです。


 

治療院は病院ではありませんが、
医者としてのスタンス・雰囲気を出すために
こういった演出を行うことはプラスに働きます。

 

患者さんは必ずいろいろな病院に
通った経験を持っています。

病院・医療機関を連想されるもので
治療院にも置いておけるものはありますよね。

 

そういった空間にすることで
患者さんは医療であることを無意識に感じ取り
先生の後ろに後光を見るのです。

 

是非、この後光が射す

外見 と 空間

意識して見直してみてください!

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」