クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 

 クドケン高木

「広告費は多ければ多いほうがいい!」←コレ間違ってます

257 Views

こんにちは!
施術院専門のネット集客術を
全国の施術院に提供している
クドケンの高木(たかぎ)です。

 

ひとり治療家の先生方から
よくこんなことを聞かれます。

 

「高木さん、広告費って
 いくらくらい必要ですか?」

「多いほうがいいことは
 分かっているんですけど…」

 

自分の治療院の集客に
どのくらいお金をかけるべきかって
とても迷いますよね。

 

もちろん安く抑えたいけど、
多くかけなきゃいけないのも
分かっている…

 

でも、
ちょっと待ってください。

 

広告費って
本当に多ければ多いほうが
いいのでしょうか?

 

実はそうではないんです。

 

■先生に質問です

広告費は
いくらかけていますか?

この質問をすると

「月に1万円でもキツイ」

「だいたい3万円まで」

「10万円くらい」

などと先生の価値基準によって
本当にバラバラです。

つまり、
正しい広告費への考え方が
統一基準として
浸透していないのです。

 

ただ…

・ライバルが少なく
口コミだけで集客できる

・立地がすごく恵まれていて
通りがかりや利便性による
口コミだけで新規が絶えない

・本当に患者さんが求める
治療結果を毎回出せる
ゴッドハンドの先生

以外は、

【広告費の正しい考え方】

を知らないと
どんどん新規数が
減っていくことに
なってしまいます。

 

■広告費の正しい考え方

広告費の正しい考え方は
大きく分けて2つあります。

 

1つ目は
売り上げの10%という考え。

とても大雑把な考え方ですが
自分が理想とする売り上げの10%が
かけるべき広告費と
考えることができます。

 

利益ではなく
売上です。

例えば…

理想が月商100万円なら
広告費は月10万円

理想が月商300万円なら
広告費は月30万円

治療院の利益率から考えると
広告費を10%かけたとしても
十分に利益が取れる数字です。

このラインより著しく低い場合
少し考え直して

もうちょっと広告費を
投下してみるのも
ありだと思います。

 

2つ目は
新規が何人ほしいか
という考え方。

 

長く開業されていて
すでにリピーターさんが
たくさんいらっしゃる院は

新規開業したての院よりは
広告費を少なくしても
大丈夫です。

 

場所によっては
稼働率が60%を
超えているところは

調整という意味で
広告費を下げたほうが
いいと思います。

 

院の状況によって
広告費を下げる対応も必要なので

「広告費は
 多ければ多いほうがいい」

という考えは
間違っています。

 

まずは、

月に新規が5名ほしいのか
20名ほしいのか

これを決めることが
とても重要です。

この質問をすると

「来れば来るだけ
 欲しいですけど…」

と明確な答えを
もっていない先生が多いのですが…

これ、
かなり【危険】です。

なぜなら、長期的に
治療院を続けていくなら

・広告の効果を測定する
・1人あたりにかけられる広告の基準を決める

という作業が
必ず必要になってくるからです。

「うちの治療院を維持するのに
 最低◯名の新規を集める必要がある」

としっかり答えられるように
考えてみてください。

 

次に、
その目標達成のために
いくらかかるのか
計算していきましょう。

 

ひとり獲得するのに
8,000円かかるとすると、

5名が目標の先生は
4万円必要です。

 

ひとり獲得するのに
1万円かかるのであれば
5万円必要です。

ここでまた
質問がでてくるはずです。

「うちの治療院の場合は
 ひとり獲得するのに
 いくらかければいいんですか?」

答えは…
分かりません。

地域やライバル、
媒体によって
大きく変わってくるからです。

 

目安としては1人あたり
8,000円~10,000円の
治療院様が多いです。

「高すぎる!」
「無理だ!」

と思った先生は
長期的な目線を
もてていない状態です。

 

地域で勝つ広告戦略を
立てるのであれば

初診でいただく金額を
すべて広告費に回しても
新規を獲得する
くらいの気持ちが必要です。

実際、新規開業で
うまくいっている
治療院さんは

こういった考えで
集客しているところが
多い印象です。

 

ホームページにかけている
SEO費用やPPC広告費を分析して
ホームページからは
ひとり獲得するのに◯円かかる

 

チラシを配るための総コストを
反応があった患者さんの数で割って
効果を分析する

それを何度か繰り返して
先生の院の平均値を
探っていくのです。

各媒体で獲得コストは変わるので
それぞれの媒体で
毎月分析してください。

はじめは
「ぼんやりこれくらい」
程度もいいですが、

計測になれて来たら
1人当たり◯円まで
という基準を
作ってみてください。

ここを曖昧にしている
治療院様が多いですが、

成長して分院展開している院や
成功しているひとり治療院は
確実にこの分析を進めています。

ここに成長する広告戦略の
ポイントがあるのです。

1、広告費はざっくり売り上げの10%

2、欲しい人数×一人あたりの限界広告費

この2つの視点で
自分の院に
最適な広告戦略を
立ててくださいね。

 

■追伸

「計算してみたけど
 もっと安く新規患者さんを
 集められないかな…」

集客の費用を抑えられるなら
なるべく抑えたいですよね。

 

そこで…

クドケンでは、
先生の集客にかかるお金を
なるべく減らせるように

クドケンPPC広告の
最新ノウハウを詰め込んだ
動画教材『ミルダケ』

を【先着20名様限定】で
20%OFF
ご用意しました。

 


 

クドケンの最新ノウハウを
ギュギュッと詰め込んでいるので

たった2時間の動画を
見るだけで

2025年からは
進化した先生になり
地域で勝ち続けることが
できるようになるんです。

 

実際に、既にこの教材を
手に入れた先生方からは
こんなお声をいただいております。




お申し込みは

2024年12月10日(火)
12:00

にお送りする

・メール
・クドケン公式LINE


から可能です。

 

前回は50院分ご用意した教材が
1週間で売り切れてしまったので

この機会を逃さずに
2025年のスタートダッシュ
決めてくださいね。

Writer

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2025 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」