HPチームマネージャー鈴木
なぜチラシの改善でスマホから50名/月の新患が集まるのか?
2844 Views
こんにちは。
株式会社クドケン
HPチームマネージャーの鈴木です。
「WEB集客」に関するおすすめ
の情報やノウハウを発信する
WEB集客ブログ
第4回目は、
「なぜチラシの改善で
スマホから50名/月の
新患が集まるのか?」
というテーマでお伝え致します。
スマートフォン(以下スマホ)対応の
ホームページを持っているのに
新患が集まらない…
という治療家さんには、
本日の内容は
参考になると思います!
スマホからの新患数を上げるには、
ホームページと各媒体の
連動を見直す必要があります!
各媒体とは、
✅ チラシ(ポスティングなど)
✅ 店頭のブラックボード
✅ 口コミサイト(エキテンなど)
などです。
密接に連動させる事で
集客への相乗効果が生まれます!!
その連動作りにはちょっとした
ポイントがあります。
本日は主にそのポイントについて
お話していきたいと思います!
「チラシは前にやったけど
効果が無いので止めました。」
治療家さんとお話しすると
よく聞く話です。
チラシは新患集客の
定番ではありますが、
費用と手間をかけているのに
集客に結び付かなければ
止めて当然ですよね。
また一方では、
「スマホからの集客が
思ったほど伸びない。」
という治療家さんのお話し
も聞く事があります。
どうして集客がうまく
行かないのでしょうか?
クドケン実店舗では
チラシと、
スマホホームページで、
毎月50名以上の新患を
集めています。
本日は特別に、その秘訣を
お伝えしていきたいと思います。
まず、チラシに限らず各媒体への
掲載している情報は何でしょうか?
例えば…
基本情報
✅ 屋号
✅ 営業時間
✅ 料金
✅ 施術内容
✅ 問合せ先
✅ 先生のプロフィール
✅ アクセス方法
メリット
✅ キャッチコピー
✅ 初回割引
など基本情報とメリットを中心に
掲載されていると思います。
勿論、これらはチラシなどの
各媒体に掲載すべき情報であり、
訴求力を高めていれば、
問題ありません。
ただ、私個人としては、
「自院のホームページに載せて
いる情報も常に意識して欲しい」
という気持ちがあります!
というのも、
先生はチラシと
ホームページの相乗効果について
考えた事はありますか?
チラシの効果を最大化する為に、
ホームページと連動させる事は
不可欠です!
チラシ以外の媒体でも同じです。
この連動が出来て無い事が、
スマホから新患の申込む確率を
下げている事になります。
そもそも、
チラシやホームページの制作は、
それぞれ業者が異なったり、
先生が制作している事で、
各媒体との統一感を
失っているケースが多く、
患者様の申込みの導線が
途絶えてしまってます。
例えばチラシでは…
活気のあるスタッフと、患者様の賑わいであふれる
好印象を受けて、
ネット予約をしようと、
ホームページへ移動したら
「あれ、印象が違う!」
ホームページ上では、
数枚の古い写真しか
掲載されてない。
このような状況だと
どうなるでしょうか?
チラシで気に入り、
ホームページから予約に
向かい始めた患者様でしたが、
「チラシとの印象が違い過ぎる…」
気持ちは不安に変わり
予約を見送ってしまう…
なんて事にもなり兼ねません!では、どのように制作を行えば
いいのでしょうか?
私は、
「ホームページを軸にして
各媒体の制作を行う」
という方法をおすすめします!
そもそも、ホームページの
掲載情報が古すぎる場合には、
各媒体よりも先に
改善すべき必要があります。
ホームページを最新の状態に
更新してから各媒体の
改善や制作を行いましょう。
制作するにはそれなりに
労力はかかりますが、
大まかな一致でチラシを制作し、
撒いてしまおう…
なんて雑な対応をとると、
効果を最大化する事が出来ず、
広告費用をムダにしてしまいます。
それは絶対避けたいですよね?
チラシに限らず、
店頭のブラックボードや、
看板や店舗の外観にも
同じことが当てはまります。
治療院の前を通りがかり、
ブラックボードの情報をみて
気になった患者様は、
スマホでホームページを
検索します。
ここで、
ブラックボードに書いてある
PR情報がスマホから確認出来ないと
やはり、申込み率は下がります。
そのような事態を避ける為には、
情報とデザインの統一を徹底する事が
重要です。
ポイント3つあります。
1、各媒体でのPRが、
ホームページにもある。
2、写真はなるべく、
同じ物を使用する。
3、デザインの印象を統一する。
これらを守る必要があります。
例外的に気を付ける事は、
「チラシを見た方だけの割引特典」
です。
各媒体だけの限定割引を用意した
場合は、
ホームページからの予約でも
患者様が迷わず特典を使いやすく
する配慮が必要です。
各媒体ごとに予約を完結できる
仕組みにするか、
ホームページの予約フォームに
割引の項目を設けるか、
「割引をお持ちの方は、来院の際に
受付にお伝えください。」
と予約フォームへ一言添える事が
大事です。
そうする事により、
患者様は割引を提示する際の
不安や恥ずかしさが軽減され、
「来てよかった!」とか、
「また来院しよう!」という
気持ちになります。
2,3年前であれば、
患者様はチラシを見て
そのまま電話したり、
来院していましたが、
現在は、
まずホームページを見ています。
特にスマホからの閲覧し、
✅ フォームからの予約
✅ スマホサイトから電話で予約
✅ 店舗の通りがかりで検索し
そのまま来院
などの行動が殆どになります。
今回の改善により患者様は、
申込み行動を取りやすくなります!
エキテンなどの口コミサイトを
使っているのに、
新患が集まらないという場合も、
掲載情報の見直しの
参考にしてみてください!
本日は、
各媒体の掲載情報を見直し、
スマホ集客をアップさせる
お話しでした。
各媒体には、
「ホームページとの統一を持たせ、
患者様の申込み導線を保つ。」
というご紹介と、改善方法をお伝えいたしました。
本日の内容が、
先生の治療院への集客に
少しでもお役に立てれば幸いです。
本日も最後までメールを
お読みいただきまして
ありがとうございました!
追伸
【毎月50名以上の新規獲得も】
http://kudokenn.com/sp2.html
クドケンが手掛ける
スマホ専用のオリジナルサイト
単なるスマホ変換では無く、
スマホ専用のオリジナルサイト
を制作プランとして
ご用意してます。
スマホ変換サイト
と比較した利点は、
・サイト表示が高速
・画面崩れを起こさない
・使いやすさが優れている
・見やすさが優れている
となります。
結果、集客力は高いです。
制作でお悩みの先生は、
お気軽にご相談ください。
http://kudokenn.com/sp2.html
『WEB集客ブログ』では、
随時『WEB集客』の質問を
受け付けております。
クドケンWEBディレクター陣
に直接聞いてみたいことや
取り上げて欲しいテーマなど
ございましたら、
以下の質問受付フォームより
お気軽にご質問下さい。
↓↓↓
http://kudokenn.com/hpradio.html
Writer
クドケン記者 クドケン記者の記事一覧
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう