古山正太
目標達成の秘訣は目標の●●にありました
3491 Views
こんにちは。
クドケン取締役の古山正太です。
以前(9/17)お届けした
私のメルマガで…
世界ナンバーワンコーチと
言われている外国人の直弟子である方の
お試しコーチングを受けたところ、
✅変な焦りがある
✅漠然とした不安がある
✅充実感が無い
といった気持ちから
解放されたというお話をしました。
そのポイントは、朝一番に
カエル(最も重要な仕事)を
食べてしまうことで、
気持ちのよい日々を
過ごすことができるという
お話ですね。
実際に、以前よりも
清々しい日々を過ごせています。
が、しかし。
毎日、毎朝、
カエルから食べることが
出来ていないのが現実です。
※先生の場合のカエルは
『治療院経営において最も重要なこと』です。
詳細は9/17の私のメルマガをご覧下さい。
↓
https://goo.gl/ZPlxFq
そんなわけで、
やっぱりモヤモヤした
日があったのですが…
先日、メンタリストDaigoさんの
セミナーに参加した結果、
このモヤモヤを解消する方法を
学ぶことができました。
前置きが長くなりましたが、
✅カエルを朝イチで
食べてしまうことができていない
✅食べることが出来た日もあるけれど
毎日とはいかない
✅未だにカエルを
食べることが出来た日が
ほとんどない!
という先生は必見です。
また、目標設定をするけれど
まったく達成できたためしがなく、
セルフイメージがどんどん
落ちていく…
という先生も必見です。
今からお伝えする方法なら
目標達成の可能性がアップし、
さらに、セルフイメージも落ちません。
————————————
目標達成の可能性を高め、
さらに、セルフイメージを
落ちにくくする目標設定法とは何か?
それは、
「ヘミングウェイ方式」です。
『武器よさらば』
『老人と海』
などで有名なアメリカの文豪
アーネスト・ヘミングウェイが
実際に執筆時に行っていた方法だそうです。
従来の目標設定だと
「よし!土日で
ビジネス書5冊読破するぞ!」
「トーイックで900点取りたいから
今日は4時間集中して勉強するぞ!」
という風に、
目標を1つだけ設定しますよね。
治療家の先生に置き換えると、
「よし!今日はリピート率アップの
DVD1本を集中してみるぞ!」
「よし!今日は駅前で
チラシ250枚手渡しするぞ!」
みたいな感じでしょうか。
もちろん、このように
目標を1つ明確にした上で
目標に取り組み、クリアできたら
何の問題もないのですが・・・
現実的には、DVD1本を
集中してみることができなかったり、
チラシ250枚手渡しする前に
何かしらの言い訳をつけて
諦めてしまう場合がありますよね。
そこで、
ヘミングウェイ方式なのです!
ヘミングウェイ方式とは
ざっくり言うと、
“目標を2つ設定すること”です。
たとえば…
【例その1】
×悪い例
「よし!今日はリピート率アップの
DVD1本を集中してみるぞ!」
↓↓↓
○良い例
「よし!今日はリピート率アップの
DVD1本を集中してみるぞ!
“または”、即実践できるネタを5つ
見つけて、しっかりメモ取るぞ!」
【例その2】
×悪い例
「よし!今日は駅前で
チラシ250枚手渡しするぞ!」
↓↓↓
○良い例
「よし!今日は駅前で
チラシ250枚手渡しするぞ!
“または”1時間は粘るぞ!」
このように、目標Aだけではく、
目標Bも設定するのがポイントです。
そして、どちらかは、
粘るか集中すればクリアできる
目標にすることがポイントです。
そうすることで、
目標Aがクリアできなくても
目標Bをクリアできることで、
「俺、やればできるやん!」
という感じで、
セルフイメージの低下を防ぐ
ことができるのです。
それだけではありません。
「よし!今日は駅前で
チラシ250枚手渡しするぞ!
“または”1時間は粘るぞ!」
という目標を設定し、
仮に30分で250枚
配布することができたら
目標Bである1時間配布せず、
30分間を食事や遊びに
使えるのです☆
僕自身、ヘミングウェイ方式を
導入してからというもの、
目標達成と充足感がアップしました。
まとめます。
ぜひ、目標設定は2つ
行ってみてください。
そうすることで、
上記で述べたような
メリットを享受することができます。
スタッフさんがいる先生は
ぜひ教えてあげて下さい。
最後までご覧いただき
ありがとうございました。
古山正太
本日の格言
Writer
古山正太 古山正太の記事一覧
株式会社クドケン社外取締役であり、業界屈指のコピーライター。チラシ1枚で月商120万円アップなどの実績はさることながら、あらゆる業界に精通したマーケティングや経営、集客のノウハウからこのブログでは「他業種から学ぶ。治療院経営に活かせる経営・集客戦略」を提供。すでに成功が実証された方法で、まだライバルが取り入れていない戦略を知ることができるので、治療院経営に上手く取り入れることができれば、ライバルとの差別化ができ、今より多くの患者さんに来てもらえるようになるでしょう。
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう