クドケンブログ【繁盛院の教科書】

新規集客の基本から売上アップの最新ノウハウまで!これからの治療院業界を生き抜いていくために必要な経営の情報を分かりやすくお伝えします。

 

 早野 隼翔

最近よく見る”無料のSNS集客”って実際どうなの?

938 Views

こんにちは。

早野隼翔の55段階式・個別指導塾
塾長の早野です。


先生!突然ではありますが
仕事以外で時間やお金を使っている
ものってありますか???

まぁ、言ってしまうと
「趣味」って話なんですけど。


僕は個別指導塾の塾生と
初めて話をするときには
趣味の話題がとても多いです。


先日、訪問コンサルの
仕事を終えて、ちょっと
雑談に入ったのですが…

鉄道話で激熱!

新幹線は700系Sだとか
やっぱり500系がいいとか
E7も捨てがたいしボクなら
300系が好きだとか…笑。


ちなみに『顔鉄』なら
西武線を走っている車両
日立製作所30000系車両
通称『スマイルトレイン』が
大好きです♪


女性デザイナーが作った
やわらかさのある車両で
つり革もおむすび型にて
作られております。


『乗り鉄』であれば

1、天竜川を並走する『飯田線』
2、山も海も満喫する『五能線』
3、風が気持ちいい『黒部峡谷鉄道』
4、マニアが唸る『岳南電車』
5、九頭竜湖に向かう『越美北線』

この辺りが好きです♪
※多分、共感されにくい。笑


ちなみにお気に入りの『駅』は
鶴見線海芝浦支線にある
JI25『海芝浦駅』です。

良かったら調べてみて下さい。

「都市型」秘境駅として
すごく有名な駅ですよ。


さて、今回のメルマガでは
『SNSは集客に使えるのか?』
についてお伝えしていきます。

↓↓↓







流行に乗り遅れるな?SNS集客?


昨今、インターネットを見ていると
SNSを使った「無料集客の広告」が
いくつもいくつも見られます。

・最新インスタグラムを使った
 顧客獲得方法の全貌を公開!

・誰でも簡単!140文字つぶやくだけ
 集客できるツイッター攻略方法

・サロン経営者必見!FACEBOOKを使って
 理想の顧客を集める3STEP集客術!

・登録者100人未満でも大丈夫!
 合計5本の動画でも集客できる
 YouTube完全攻略-2021-

こんな感じの広告がわんさかと
出てくるわ出てくるわ。笑


SNSは「無料」できるので
新規集客で困っている
治療家さんにとっては
やってみようと思うのも
無理はありません。

各種SNSの媒体で言えば…

・YouTube
・アメブロ(ブログ)
・フェイスブック
・インスタグラム
・ツイッター

などが代表的なものですが
これらを使って、実際、集客は
できるのでしょうか?

あなたの望む新規集客数、
売上が獲得できるのでしょうか?

 SNS集客におけるメリット!


さて、どんな広告媒体であっても
ターゲットに合わせた内容にする
必要があるのですが、その媒体の
特性というものも有ります。

ここでは、SNS集客時における
メリットとデメリットについて
記しておこうと思います。

まずは、気になる
SNSを使った集客のメリット。


1,お金を全くかけなくてもできる。

ソーシャルメディアは、
「無料」で使うことができるのが
圧倒的な利点であると言えます。

特に資金力の乏しい個人経営者は
広告費にお金をかけたくないので
こうした媒体は魅力的に映ると思います。


2,施術料金が高単価でも来てくれる。

ソーシャルメディアを使えば
「人」で選ばれることになるので
他の治療院と比較検討がされにくく
一般的な料金と比べて高くても
来院していただけます。


3,自分と同年代が集客しやすい。

ソーシャルメディアは基本的に
コミュニケーションツールなので
どうしても年齢が近い人とのやりとりが
多くなります。

そのため、同年代の顧客が
多くなると言うことがあります。


4,自分の価値観にあった人が来る。

事前に、どのような患者さんに
来て欲しいとか、こういった人は
お断りをしているとか、自分の考えや
価値観を伝えることができます。

施術に対するこだわりも
その技術を身につけた歴史(物語)も
何度も発信することで「共感」が起きます。

あなたの価値観が伝わった人が
患者さんとしてきてくれます。

うーん、ありがたいですよね。

SNS集客におけるデメリット!


一方、SNS集客を使ったデメリットも
もちろん存在しております。


1,新規の数(量)が取れない。

投稿を見ている人との
コミュニケーションが必要になるため
一度に”返信”できる人数に制限ができ
思った顧客数を獲得することができない。


2,集客までに時間がかかる。

コミュニケーションを取って
信頼関係を構築する必要があるため
どうしても、今すぐの患者さんを
獲得することが難しい。

顧客の心理からすると…
今すぐ行く!と言うより
困ったときに、お願いしようかな。
って、感じです。


3,作業量が膨大になる。

集客をするための投稿、文章は
必然的に多くする必要があるため
チラシのように、作って終わり!という
訳にはいかず「継続作業」が必要になる。

そのため、集客に繋がるまでに
圧倒的なっさぎょうりょうが必要に
なったりします。


4,集客するための集客が必要になる。

店舗(治療院)に集客するためには
まず、SNSを見てくれる人の数が必要です。

ツイッター、インスタグラムなら
フォロワー数が必要ですし…

FACEBOOKなら友達の数や
「いいね」を押してくれる人の
数が必要になります。

YOUTUBEであれば、登録者数
アメブロで言えば読者登録数です。

ということは、店舗に集客する前に
自分の「SNS投稿」を見てくれる人を
増やしていく必要があります。

店舗集客のためのSNS集客です。

無料集客”SNS”の是非!


メリット、デメリットを見てみると
SNS集客のためには、お金は掛からないが
時間がかかり、その割には集客数が
取れないと言うことが分かります。

お金をかけたくないし、集客数は
少なくても、望んだ収入になるのであれば
やることはおすすめしますが…

目標とする売上に対して

「患者数が圧倒的に足りていない」

「早く収入につなげていきたい」

と、お考えであればSNS集客は
遠回りの方法となることでしょう。


今、ホームページからの
集客が上手くいっていて
それでも足りない分を補充したい

生活に余裕はあるけど
もう少し売上を上げていきたい
のであれば、やっても良いと思います。


今、お金をかけるときなのか
それとも時間をかけるときなのか

あなたの治療院の経営状態によって
SNS集客を採用する選択は変わりますので
覚えておかれると良いでしょう。


無料だからと言って
安易に飛びつくと、時間だけが
なくなっていきますよ。


ちなみにですが…SNS集客で
「無料で集客ができますよ」という
「広告」は、お金をかけてやってます。

「無料」で集客ができるのであれば
「広告」を使わなくても集客ができるのでは?
と個人的に思っています。

なんだかなぁ。。。笑

まとめ


さて、今回のメルマガでは
『SNSは集客に使えるのか?』
というテーマでお伝えしました。

SNSはコミュニケーションツールであり
そもそも集客用のツールではありません。

そのため集客につなげていくには
まずは、あなたという「人」を発信し
信頼関係を深める必要があります。

商品・サービスで選ばれるのではなく
「人」で選ばれることを覚えておきましょう。


では、本日も最後までお読み頂き、
ありがとうございました。

講義終了!


塾長・早野



追伸


【※本日公開!※】

現代医療では太刀打ちできない
激痛・難病を克服させ、
超人として完成させてしまう治療法…

「ORIGIN4~人類完成の四大法則~」
~~~~~~~~~~~~~~~~~

無料映像を見た8593人もの方からは
こんな絶賛の声が続出しています…!

*「凄いですね!
  半信半疑、見よう見まねで
  やってみたら股関節が
  ぐにゃぐにゃになりました!」
 (ブラックコーヒーさん)

*「20人以上に試しましたが、
  重傷者程効果が現れます。
  自分の施術に取り入れる事で
  格段に効果的になりました。」
 (はるさん)

*「セルフケアを試しましたが
  今までで1番効果がありました!
  DVD楽しみです!」
 (しんかさん)

そんな熱狂のコメントが集まる
「ORIGIN4~人類完成の四大法則~」
の全貌がついに!

【本日より1週間限定】で
公開がスタートしました!


7/1(木)迄の公開ですので
今すぐ全貌を確かめてください
↓↓↓
>>今すぐ手技の全貌をチェックする
※7/1(木)までの限定公開※

Writer

早野隼翔 早野隼翔の記事一覧

「あなたの治療院、集客で悩んでいませんか?」
今は高い技術があっても、患者さんを治療院に来院させなければ、あなたの治療院が儲かるどころか、廃業へと追い込まれる時代になりました。そう、ライバルが多い時代になっているのです。そこで、専門学校やスクールなどでは教わらない「治療院経営」と「マーケティング(集客)」に特化した『勝ち組治療家個別養成指導塾』を立ち上げました。経営のプロがあなたと一緒になって治療院を改善していきます。集客を学びいつでも売上が作れる治療院になりましょう。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

関連記事

©2024 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」