2015-5-13
【音声解説】次世代の考え方、他院との差別化の話
こんにちは! クドケンの斉藤です。 本日は、 「予約プロセスを見直し、他院と差別化する」 をテーマにお伝え致します。 治療院を選択するときの基準は 利用される患……
2015-5-13
こんにちは! クドケンの斉藤です。 本日は、 「予約プロセスを見直し、他院と差別化する」 をテーマにお伝え致します。 治療院を選択するときの基準は 利用される患……
2015-4-23
こんにちは!クドケンの斉藤です。 本日は、成功パターンを作る というお話しをいたします。 上手くいかない パターンから抜け出し 成功パターンを作るには 自分自身の行動の質を 高める努力が必要です。 ■……
2015-4-18
こんにちは!クドケンの斉藤です。 4月も半ばです。 調子はいかがですか? 本日は、売上を上げるために 必要不可欠な要素、 総患者数を増やす方法について 確認してまいります。 ■■■■■本日の音声はこち……
2015-4-13
こんにちは!クドケンの斉藤です。 本日はちょっとこわい話です。 と言っても、お化けとかの話ではなく 治療院を経営する中で陥りやすい ケースについて解説します。 先生も"呪い"にかかり、 ずるずると失敗……
2015-4-1
こんにちは!クドケンの斉藤です。 今日から4月ですね。 寒い閑散期を抜け、患者さんが 増えてくるあったかい時期に なってまいりました。 そこで本日はこの時期だからこそ 患者さんに「聞くべき質問」 につ……
2015-3-25
こんにちは!クドケンの斉藤です。 本日は、"稼働率を知る"という テーマでお伝え致します。 ただがむしゃらに毎日頑張って 働いていても結果に結びつかなければ 意味がありません。 ご自身にと……
2015-3-19
こんにちは!クドケンの斉藤です。 本日は、患者さんの「不」を解消する というテーマでお送り致します。 「不」とは、、、 不安、不満、不便、不快など 人々の頭の中にあるあらゆる 問題点のことです。 身体……
2015-3-11
From クドケン店舗より こんにちは!クドケンの斉藤です。 本日は、メンテナンス誘導 について解説していきます。 症状がある程度緩和した 患者さんに、定期的に 通院してもらうには しっかりとメンテナ……
2015-3-5
From 中野オフィスより、、 こんにちは!クドケンの斉藤です。 本日は、コンセプトに縛られるな という話をさせて頂きます。 今回、振り返って 頂きたいことは こういう治療をやりたいとか こういう施術……
2015-2-25
From 三軒茶屋 こんにちは!クドケンの斉藤です。 前回のメルマガでは、 経営の状態、運営の状態を 感覚でなく数字で把握することが 大切ですよ、というお話しをしました。 http://www.itm……
©2025 治療院経営に役立つ無料webマガジン「クドケンブログ」