- HOME
- クドケンお客様の声(口コミ・評判・実績)
- HP制作 依頼者の声
HP制作 依頼者の声
新患数が1ヶ月3人→10~15人に! SEOの順位も今はほとんど1位になっています。
当院は、神奈川県藤沢市の私鉄の小さな駅の前にある一人鍼灸院です。
昨年の夏に開業して、今年で2年目です。
開業当初は知人の紹介や、チラシを見た方がチラホラ来るくらいで、本当に暇でした。
このままでは、患者さんが増える前に資金が尽きるので、何かしなければいけないなぁと考えていたときに、
先輩の紹介でクドケンさんを知りました。
はじめは、ホームページにお金をかける気はなかったのですが
独立してある程度上手く行っている先輩方の多くが実はホームページからの集患を重視していることを知り、依頼することを決めました。
ホームページ制作・SEO・PPCを合わせてお願いしましたが、
実際にホームページができるまでは、正直なところ半信半疑でした。
しかし、ホームページが完成してPPC広告の掲載が始まった翌週から、反響が出始めました。
それまでは、1か月の新規はだいたい3名くらいしかいなかったのですが、ホームページが完成して2ヶ月目くらいから毎月10名~15名くらいの新患さんが来ています。
問い合わせだけや、希望の時間が埋まっているなどでお断りしなければいけなかった方も毎月何人かいるので、実際の反響はもう少し多いくらいです。
また、SEOの順位も2か月ほどの間にほぼ1~3位以内に位置するようになり、
今はほとんど1位にいます。
クドケンさんは、メルマガやHP内で、すごい結果が出ることをアピールされていますが、それは誇大広告ではありませんでした。
今にしてみれば、とても恥ずかしいのですが、私は鍼灸院を開業することにあたって、宣伝ということを何も考えていませんでした。
始めれば、誰か来るだろうという甘い考えでした。
しかし、やはりそれではやっていけないと思っています。
今日ホームページを作る作業の前にクドケンさんの過去のメルマガなどを読み漁りました。
その中でマーケティング的な視点を学べたことが、恐らく今後、良いホームページを作っていただいたこと以上に役に立ってくると思います。
治療院業界の中でも、鍼灸院というのは特に「食べていけない」職種だと言われます。
しかし、それは他の治療法よりも、始めの不安が大きいというだけでそこを越えればそんなに難しくないと思います。
世間には鍼灸に対するニーズがいくらでもあると思います。
ただ、ちょっと怖いのだと思います。
患者さんの、その不安を消す工夫をホームページなどの手段を使って有効にすることができれば、
鍼灸は今よりももっと社会の中で役割を果たすことができると感じています。
実際に多くの患者さんから「ホームページがわかりやすいから安心して来ることができた」と喜んでいただけています。
「知っていただく」「安心していただく」ための努力が重要だと思いました。
私のこのような経験がこれから鍼灸院を開業する方や、すでに始めていて集客に悩んでいる方のご参考に少しでもなければと思い、「声」をかかせて頂きました。
通常のPPC広告に加えてスマホPPCをお願いした所、新規のお客様が倍以上に増えました。
株式会社クドケン様
いつもお世話になっております。
今回、通常のPPC広告に加えてスマホPPCをお願いした所、新規のお客様が倍以上に増えました。
正直、最初は効果があるのか半信半疑だったのですが、想像以上の効果におどろいています。
月によってはPC経由よりスマホ経由の割合が多い月もあり、それだけスマホを使って検索している人が増えているのだと実感しました。
PCより若い人の割合が多いのと、HPを観て、実際に来店まで至る人の割合が圧倒的にPCよりスマホの方が多いです。
スタッフの皆様はいつも丁寧に対応して下さり、対応がとても早いです。
これからもよろしくお願い致します。
以前は1年に1名しか集客できず厳しい状況でしたが、今では月に平均10.6人集客できています。
株式会社クドケン 御中
いつもお世話になっております。
今日は、いつもクドケンさんに管理して頂いているホームページに対する満足と信頼、今後の期待等を書かせて頂きます。
「クドケンさんにお願いして、本当に良かった」というのが本音です。
クドケンさんにサービスを頼む前は、ホームページはありましたが、広告はしていませんでした。
1年間に1名のみの集客で、とても厳しい状況でした。
クドケンさんに頼んで、ホームページ作成、PPC広告(Googleアドワーズ広告)をスタートして5ヶ月ですが、1ヵ月平均10.6人の集客になっています。
費用対効果で考えると、チラシや情報誌などに掲載、折込をするのがバカらしいと言った感じです。PPC広告費を上げれば、さらに集客出来る確信があります。
すごい変化です。
ホームページの管理や、広告の管理費等のわずらわしさがなく、勝手に結果を出してくれるので本当に助かっています。
お店の業務のみに意識すればいいのでとても嬉しいです。
また、ホームページが良いとサービスが中途半端な営業は一蹴でき、質の高いサービスの営業が来てくれます。
そして、クドケンのスタッフさんの対応が、とても親切・丁寧で、何よりもスピーディー。
何に対してもしっかり答えて下さるのでとても安心しました。
クドケンスタッフの皆様、本当にありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
みんなのからだ回復整体院
小林淳哉
ブログ型HPとPPC広告をお願いしたところ、HPからの新規の集客が3~4倍になり、多いときは40名ぐらいいらっしゃいました。
※動画は音が出ますのでご注意ください。
-クドケンに依頼する前はどういった状況でしたか?
HPからの新規が、平均して月6~7名くらいでした。
月1名のときもありました。
-サービスをご利用頂いた後はどういった結果になりましたか?
HPからの新規の集客が3~4倍ぐらいになりました。
依頼した月からHPからだけでも20名以上いらっしゃいました。
多いときは、最大40名ぐらいいらっしゃいまして、お断りをする状況でした。
-クドケンのサービスを選んだポイントは?
最初に知ったのは、インターネットの広告だったと思います。
当時、やはり集客に困っておりまして、正直売上も落としていた部分もあありました。
そこでクドケンさんのHPを見てみたら実際のクライアントさんの声などがものすごかったですね。
また、心に響くような文章で、治療院側の利益になるようなことが書いてあったので、ちょっと検討してみようかなと。
そこから無料のメルマガも見るようになりました。
このメルマガは、見るだけでもすごく価値があると思いますので、是非読んでいただきたいと思います。
メルマガを読み始めて、勉強をしていた時期に、
クドケンさんのほうでブログ型HPプランが始まりました。
それまでのHPに納得いっていないところがありましたので、
これを機に変えてみようと申し込みました。
また、低予算でHPがつくれるというのも選んだ理由でした。
-クドケンにはアクセスUPもご依頼されていますね?
当時、依頼前もSEOだけは強かったんですよ。
「葛西 整体」で1位か2位ぐらいにはきていたんです。
ですので、そのドメインをそのまま引き継ぎました。
ただ、PPC広告というものは知らなかったので、
クドケンさんに依頼したところ
新規の申込みや、患者様からの問い合わせが増えるようになりました。
今はgoogleでPPC広告を行っております。
-もし、クドケンを勧めるとしたらどんな人に勧めたいですか?
HP集客に困っている方でしたら、まずクドケンさんにご相談してみてはどうですか?というのはありますね。
-本日はありがとうございました。
職人コンサルティング開始後5ヶ月で売上約3倍! ひとり治療院で110万達成、新患数も1ヶ月23人→40人に!
㈱クドケン御中
いつもありがとうございます!
職人コンサルティングを始めて半年、売上100万達成しました!
自分の治療院を開業するのとほぼ同時期に職人コンサルティングをお願いしました。ようやく念願の自分の治療院を持ち頑張ろうと思っていた時期でしたが、正直不安もありました。そのタイミングで職人コンサルティングを受けられたのはとても幸運だと思っています。
斉藤さんと毎週打合せを行い、集客のため、リピートのために目的を考えて実行するプロセスはとても勉強になります。当院のことを良く考えてくれていつも適切なアドバイスを頂けているので感謝しております。職人コンサルティングを開始したときは月の売上が38万円、新患さんが23人でしたが、先月は売上が110万円、新患さんも40人達成できました。
これからも継続的に治療院を成長させるためにお世話に成りますので、今後とも宜しくお願いします!!
東陽町カイロ整体院 大嶋秀明
スマフォ専用ホームページの制作をして頂いたところ、6月は新規の数が過去最高の18人でその中でもホームページからの新規が14件でした。
クドケンスタッフの皆さま
お世話になっております。
カラダリセットの荒巻です。
以前からホームページ制作とSEO対策、PPC広告の方でお世話になっておりましたがスマフォの普及台数が増えるので、スマフォ用のネット対策が今後必要になってくるだろうとの声をちらほら聞いていましたので、今年の4月にスマフォ専用ホームページの制作を依頼させて頂き、6月にスマフォ用のPPC広告も開始して頂きました。
そしたら、6月の後半になると一気にスマフォからのお問い合わせの件数が増えてきて、いつも月末になると比較的にお問い合わせが増えるのですが、6月は中旬ごろからお問い合わせが増えて、月末は対応に追われることもありました...
6月は新規の数が過去最高の18人でその中でもホームページからの新規が14件でした。その他にもお問い合わせが増えてきまして、多い日は新規の方を4件も断ることもありましたので、改めてスマフォの費用対効果の高さを知ることができました!
改めて申しますが、マンションの中の1室で看板もなく男1人の治療室に女性の新規がホームページ経由だけでも9件ありました。
その中でも声の多くは「分かりやすい」との事でした。
おかげさまで順調に売り上げも上がり、少しずつですが利益も出せるようになってまいりました。
毎回の事ながら、ホームページ制作でお世話になりました篠塚さま、SEO対策でお世話になっております地家さま、PPC広告と毎回の質問に答えてくださる和木さまには大変感謝しておりますので今後とも末長くお付き合い宜しくお願い致します。
カラダリセット 荒巻研二
クドケン様には、HP制作・SEO対策・PPCをお願いしていますが、この度スマホのPPCを追加でお願いし、WEBからの新患数は2倍になりました。(20~30名→40~50名)
株式会社クドケンのみなさまへ
いつも大変お世話になっております。
はせべ鍼灸整骨院の長谷部です。
クドケン様には、HP制作・SEO対策・PPCをお願いしていますが、この度スマホのPPCを追加でお願いしました。
PPCの広告費を3倍にしたということもありますが、WEBからの新患数は2倍になりました。(20~30名→40~50名)
当院は、新規の6割が単価6,000円以上のメニューをされますので費用対効果はかなり良く、現在はチラシをほとんど止めてWEBによる集客がメインになっています。
徳島県という地方でもWEB集客がかなり効果的ですし、これからはスマホをほとんどの方が持つ時代になりますのでスマホからの集客をやらないというのは考えられません‼
現在は集客の不安がなくなり、色んなチャレンジができるようになっています。
クドケン様のスタッフは、レスポンスが非常に早く、すごく対応も良いです。
メールのみのやり取りですので感情が伝わりにくく冷たい印象になりがちですが、すごく丁寧な文章で好感が持てます。
開業して、4年目になりますが右肩上がりで業績を上げられるのもクドケン様のサポートがあってこそです。本当に感謝しています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
出会いに感謝
はせべ鍼灸整骨院
長谷部 俊
通常のPPC広告に加えてスマホPPCをお願いしたところ、新規のお客様が倍以上に増えました。想像以上の効果に驚いています。
2013/07/01
デイリーエコケアステーション 院長 佐藤様
(株)クドケン様 いつもお世話になっております。
今回、通常のPPC広告に加えてスマホPPCをお願いしたところ、新規のお客様が倍以上に増えました。
正直、最初は効果があるのか半信半疑だったのですが、想像以上の効果に驚いています。
月によってはPC経由よりスマホ経由の割合が多いときもあり、それだけスマホを使って検索している人が増えているのだと実感しました。
スマホのほうがPCより若い人の割合が多いのです。また、HPをみて実際に来院まで至る人の割合は圧倒的にPCよりスマホの方が多いです。
スタッフの皆様はいつも丁寧にとても早く対応して下さいます。
これからもよろしくお願い致します。
HPからの新規患者獲得数は以前のHPの6倍!先月はHPから24名、紹介で10名の来院がありました。
始めに、何はともあれクドケンの皆様ありがとうございます!
集客結果、とても満足しております。
さて、当院は開業29年になります。
順調に営業は推移していましたが、昨年24年度はとても苦戦した一年でした。HPからの新規患者獲得数も減少、月3~4名にまで落ち込んでいました。
そのような状況の中、HPのリニューアルを取引のある県内業者から勧めていただいておりました。が、耳にしていましたクドケンさんに興味を憶え、調査・検討の末、HPニューアルを全面的にクドケンさんにお願いすることを5月下旬に決定。
決定理由はクドケンさんから頂いた旧HPについての評価内容でした。
即ち旧HPが集客できる構成内容になっているか、どうかの査定でした。内容は"当院の施術を受けた結果、クライアントはどのような効果を得られるか等の具体的施術内容等が旧HPからは見えていないというアドバイスでした。
HPは集客につながってこそ価値があるのだということ、この単純なことを真剣に考えていなかったという事実を私は深く認識したのです。
技術を磨く、患者を楽にするだけでなく、マーケティングの重要性、それを可能にする一つのツール、それが優れたHPであると心に深く感じました。
そして、クドケンさんに依頼したのです!
6月~12月末に及ぶスタッフの中村さんと密接なコンタクトを行いながら12月末にHPは完成しました。12月25日に旧HPと差し替えて公開の運びとなりました。
HPの出来上がりは患者目線に立脚した、理解し易い、患者さんにもとても好評な物になりました。
2月中旬~PPC広告、3月~SEO対策もお願いした結果、集客は順調に右肩上がりで上昇中!
結果は
最後に、クドケンの皆様ありがとうございます!
クドケンに依頼した私の選択は間違っていなかったこと...それを自負しています。
全国の治療師仲間をこれからも、益々ご支援してくださいませ!
ヨコヤマ治療室
横山 由孝
HPが完成してからPPCとSEOをお願いして、今まで3~4名だったのが毎月15~20名前後に増えました。
株式会社クドケン御中
いつもクドケンスタッフのみなさまには
大変お世話になっております。
長野県佐久市で一人整体院をしています野原正信です。
クドケン様に依頼して1年になります。
田舎でも強いHPを持つ事の大切さを実感しております。
クドケンにサービスを頼む前の状態
2011年の11月に他の仕事をしながら事務所の横で開業しました。その時はブログ型のHPを持っていました。
HPからの集客は最高で月3~4名でした。
フリーペーパーは出した最初の月はいいのですが、なかなか思うようには集客できていませんでした。
そして、2012年5月に他の仕事をやめ自分が好きな整体院の仕事だけでやっていこうと決意を新たにし、店舗を借りて本格的に開業しました。
開業はしたもののフリーペーパーの集客も効果がなく、月の売上も15万程でこれはヤバイと思い、退職金をつぎ込んでクドケンさんにHPの作成を依頼しました。
クドケンスタッフの対応はどうだったか
とにかく対応が早い事がよかったです。わからないことは質問するとすぐに反応してくれて、次に進む事ができました。
また自分の書いた文章が専門用語ばかりでお客様が見た時にわかりにくいなど、ダメな所もしっかり指摘していただけるので何を書いていったらよいかなどが明確になりました。
頼んでから現在までの集客の変化
HPが完成してからPPCとSEOをお願いして、今まで3~4名だったのが毎月15~20名前後に増えました。また新しいHPのおかげか紹介も増えました。
現在もHPと紹介を合せても毎月安定して新規の方が20名~25名前後来ていただいています。
毎月安定して新規の問い合わせがあり、県外や車で2時間程かかる遠方からも来院が増えています。
どんなところが良かったか
きちんと集客できるHPを使っている整体院自体が少ない地域なのでお客様のHPの印象がとても良いです。
「わかりやすい」のと「一番上にあるから」という方が大勢います。
また、友人に聞いた他のお店のHPを見たが当院の方がよさそうで来店していただいたという声も聞きます。
なにより女性のお客様の問い合わせが増えているのがうれしいです。
HPを持ってわかった費用対効果など
最初はかなり高いかなと半信半疑なところもあったのですが、毎月安定して新規の方の来院があるのと問い合わせが増えているのがHP制作をお願いして本当によかったと思っています。
今までフリーペーパーの集客がメインでしたのでどうしても値引きに頼らないといけなくなり出した月はいいのですが、2ヶ月同じものを出すと集客につながりませんでした。
フリーペーパーの費用も毎月4万円近くかかりましたので費用対効果を考えるとHPからの集客はとても良いと感じています。
なにより集客のストレスがなくなったことで新しいことにどんどんチャレンジできるようになりました。
開業して1年たった今、改装し新たにベッドを2台にして美容の方にも少し力を入れてやっていこうと思っています。
クドケンさんに出会えたことに感謝しています。
今後ともよろしくお願い致します。
さく自然形体院
野原正信
実費をメインにすることはとても勇気がいることでしたが、売り上げで言うと、以前の3倍ぐらいになりそうです。
2013/04/15
ぽっかぽか整骨院 亀有院 院長 茂田様
※動画は音が出ますのでご注意ください。
-クドケンを知った一番はじめのきっかけは?
工藤さんが依然書かれていたダイレクト出版のメルマガを読んだのが一番はじめのきっかけですね。
記事を読んで「工藤さんってすごい人だなぁ」と思って、クドケンのホームページを見たりするようになりました
そのとき、クドケンのメルマガにも登録しました。
-クドケン以外の業者に依頼したことはありましたか?
はい、ありました。
ホームページが欲しいと思いだした頃ですね。
分院がありまして、そこと同じホームページ作成業者に依頼しました。
-その後どうしてクドケンに依頼することにしたのですか?
クドケンより低価格な設定でしたが、そちらの業者の方が使う言葉は専門用語ばかりでした。
そのため、私にとっては全然分からないことばかりでした。
そこで、クドケンに相談をしてみようと思いました。
そして実際にお話を聞いてみて、最初は「他業者に比べて料金が高い」という感想を持ちました。
だから依頼しようかどうかとても悩みましたね。
でも、そのときの担当の方とのやりとりのなかで、とても印象的な言葉がありまして...
工藤さんの苦労人時代の言葉だそうですが、「夜明け前がいちばん暗い」という言葉です。
今でも事務所に貼って毎日見てますよ!
そういうやりとりを繰り返しているうちにクドケンのスタッフの人柄が伝わってきました。
人柄がいいなと感じて「クドケンは他の業者とは違うな」と思い、ホームページの作成を依頼しようと思いました。
また、治療院の集客についてなのですが、「治療家は腕がよければいい。新規オープンしても何年かしないと安定しない。」という風潮がありますよね。
私はそのような風潮に納得できませんでした。
でも、工藤さんは「そんなことはない」というお考えとそのための対策をしっかり持っている。
そういうことも相まってクドケンに依頼することを決めました。
-実際に頼んでみてどうでしたか?
専門的なことも私に分かるように説明してくれましたし、とてもスムーズに作業が進んでいったと思います。
また、クドケンの場合はユーチューブをうまく使ってくれるなどもするのでより説明が分かりやすかったですね。
担当してくれた篠塚さんと実際に会って作業を進めてもらったり、とにかくすごくやりやすかったです。
クドケンに頼んだホームページが出来る前は、通りすがりの人が入ってくるぐらいでした。
私自身も集客のことまでしっかり考えられていませんでしたね。
-集客に変化は出ましたか?
はい、ホームページを見て来てくれる患者さんがとても増えましたね。
以前の新患数は月に20人弱でした。
でもホームページができてからは新患数が急増しまして...
新規の患者数が40人を超えた月もあります。
私の治療院はひとりで施術していますので、さすがに40人もの新患さんを診るのはとても大変です。
嬉しい状況ですね(笑)
あと、以前はホームページというものは若い人しか見ないのではないかと思っていました。
でも実際は80代の人とかも検索して来院されます。
遠方からも毎日いらっしゃる方もいました。
1時間くらいかけて通院してくれていましたね。
いまでも1日に新患の方だけで7人程くる日もあります。
-実費と保険ですと、どちらの方が多いですか?
ホームページを作ってからは実費の患者さんが増えましたね。
実費の患者さんを増やしたいということもホームページの作成を依頼するときに相談したんです。
それまで保険の方が多くて...
あまり売上が上がりませんでした。
私も実費での治療のほうに重きを置きたかったこともあって、だんだんと仕事が楽しくなくなってしまった時期もありました。
でも、実費をメインにすることはとても勇気がいることですよね。
そこでクドケンに相談しましたね。
そしてホームページ作成の際に「実費治療院にしましょう」と背中を押してくれました。
保険に関してどこまでするか自分できちんと線引きをしてホームページの作成をしてもらいました。そして、カウンセリングの時にも保険についてどこまで行うかきちんと説明するようにしました。
すると初診の段階で保険よりも実費のほうで多く患者さまをとれるようになりましたよ。
治療院の売り上げで言うと、以前の3倍ぐらいになりそうです。
結果も出てますし、本当に相談してよかったですね。
-ほかにクドケンに頼んでよかったと思えることはありますか?
そうですね、ブランディング力をすごく高めてもらえたことだと思います
それまで当たり前だと感じていたことも含め、改めていろいろなことを考える機会をもらえました。
そして、「私はこういうこともできるんだ」と再発見させてもらったりしましたね。
「自分と治療院の魅せ方」をたくさん教えてもらえたと思います。
おかげさまで、ホームページを見て「私に会いたい」と遠くから来てくれる人もいます。
ファンになってくれる人がたくさんできました。
ファンの人が出来るぐらいですから、当然以前と比べて患者さんの質が上がりました。
ホームページにどのような雰囲気かどんな治療をしているのか、どういう人に来てほしいのか記載してありますからね。
自然と自分が診たいと思う患者さんが多く来てくれるようになりましたよ。
患者さんもホームページでどんな治療院なのか見てから来てくれますし。
私にとっても患者さんにとってもいいことだと思います。
以前より楽しんで仕事に取り組めていますよ。
-ホームページ以外でも集客の対策はしていますか?
自分ではチラシを配るなどしています。
チラシや店頭の看板を見て来てくれる患者さんもいますけど、ほとんどの方はホームページで最終確認をしてからいらっしゃいますね。
そう考えると、どのようなアピールをしても最終的にはホームページが決め手になるんだなと思います。
-クドケンを利用する先輩ユーザーから、今クドケンのサービスを使おうか迷っている後輩ユーザーの方へ何かメッセージをお願いします。
クドケンさんの一番の魅力は、スタッフさん含め、整骨院など治療院のことを熟知しているところです。
だからこそ、本当に治療院が集客できるような提案をしてくれます。
ホームページ業者は価格が安いところから高いところまでいろいろあると思うけど、やっぱり安いところは安いなりのサービスしかしてくれません。
また、治療院業界についてあまり知識がない人だと、キレイで見栄えはいいけど集客できないホームページが出来あがったりしますよね。
治療院にとってこんな業者はクドケンさんしかいません。
迷っている方は多少高く感じてもお願いしたほうがいいですよ。
費用対効果で考えればとても価値のあるサービスをしてくれます。
-本日はありがとうございました。
現在は、25~30名の新規の問い合わせがありますが5~10名ほどお断りしている状況です。
いつお願いしますか?今でしょう(笑)
株式会社クドケン様、
いつも患者さまを施術台まで連れて来ていただき有難うございます。ABC整骨院の山口です。
私がサービスを申し込んだのは娘が生まれる1週間前でした。
お願いする前から、HPはありましたが
アクセスも少なく、今思えば魅力も無いです。
最初は、そこまで来院数は増えませんでした
がアクセスは急増したので驚きました。
それでも、3ヶ月ごろには月10名の新規の患者さまが来院されていました。現在は、25~30名の新規の問い合わせがありますが
5~10名ほどお断りしている状況です。
クドケンさんにお願するようになり感じているのが
「治せるならホームページを作って患者さまを集めて治してほしい。治せないならホームページは作らない方がいい。」
と感じています。
私たちの仕事は患者さまを健康にすることです。
治せる自信のある先生はホームページも強くしてください。
それが治せる先生の使命ではないでしょうか?
クドケンさんがオススメです。結果出ます。
いつお願いしますか?
今でしょう(笑)
昨日は、治療家交流会を主催して頂きありがとうございます。
本当に楽しかったです。
これからも、よろしくお願いします(^0^)
ABC整骨院 山口徹也
男一人院でしかもマンションの一室、開業する前は周りからは心配の声などが有りましたが、自身でもこんなに早く利益を出せるとは思ってもみませんでした!
(株) クドケン御中
いつもクドケンスタッフさんにお世話になっております。
私は昨年の8月から大阪市天王寺区にある上本町と言う所で自宅マンションの中で鍼灸整体院を開業させて頂いております。荒巻研二と申します。
以前勤めていた院がホームページでの集客で物凄い成果を収めていたので、自分が開業するときも絶対にクドケンさんにお願いしようと心に固く決めておりました。
色々な事情により看板も置けない状態なので、開業当初は覚悟はしていたものの集客に苦労しておりました...
一時期は資金がショートしてしまいppcの費用が払えないのでバイトして何とか資金を捻出した時期もありました。
我慢して資金を何とか捻出し、今年の2月の末日ごろになると一気に問い合わせが増え、今では一部新患さんはお断りさせて頂くほど嬉しい悲鳴をあげている状態です。
今ではバイトも辞めても院の収入で賄えて利益も出せる状態になりました。
男一人院でしかもマンションの一室、開業する前は周りからは心配の声などが有りましたが、自身でもこんなに早く利益を出せるとは思ってもみませんでした!
まだまだ、これから増えてくると思います。
本当にホームページ制作の時にお世話になった篠塚さん、ppc広告でお世話になっている芳尾さん、和木さん、SEO対策でお世話になっている地家さんには本当に感謝しております!!
今後とも末長くお付き合いお願い致します。
カラダリセット 荒巻研二
ホームページが立ち上がった直後から好反応で、1年たった現在もコンスタントに新規客月20名位増え続けています。
2013/02/19
本格派指圧マッサージ キュア治療院 森山 様
開業12年、駅前の好立地と良客層に恵まれ安定期と思っていた当院でしたが、低価格の施術院の進出に対策を考えておりました。
まずは価格・施術メニューの見直し・改装・キャンペーンや宣伝広告の拡大などを模索している時にクドケンさんにたどり着きました。
ホームページを拝見し、自分が考えていた改善策とは別の視点の対策に新鮮さを感じて問い合わせた所、
信頼できるご対応を頂き、ぜひともクドケンさんにお願いしようとプレミアムをお願いしました。
当院のホームページが立ち上がった直後から好反応で、1年たった現在もコンスタントに新規客月20名位増え続けています。
また、アフターフォローも手厚く、いかに繁盛し続ける治療院でいられるか、常に問題提起してくれるので、向上心が刺激され、以前より広い分野で仕事と向き合うことができます。
さらなる高い目標とやりがいを得られました。
施術料金の改正も必要なく、十分満足のいく結果が得られている現在、低価格の他HP制作会社ではなく、治療院専門のクドケンさんにお願いして良かったと思っています。
HP制作のプレミアム(150万)をお願いしてHPを完全リニューアル!今では月に60名~70名位新規の患者様がいらっしゃいます!
株式会社クドケン様
いつもお世話になっております。エメロード整骨院の山内です!
初めて工藤さんのホームページを拝見させていただいたのは開業して2ヶ月位。
当時、集客のことは全く考えておらず待っていれば患者様が来ると思っていました。
しばらくして、患者様の来院数が伸びずたまたま見たクドケンのHPでインターネットの集客の大切さを工藤君が説いていて「この人いいこと言うな~」と思っていました。
始めは無料で作るHPで集客をしていましたが月に1~2人、多くても3人ぐらいでどうしよう...と思い「そうだ!クドケンの制作した文言を丸パクリしてしまえ!」とパクってみました。
確かに当時、立地が最悪なところでしたがHPの文言を変えただけで月に5~8人位HPで集客ができました。
これは!!と思いクドケンが制作したかなりの数のクライアントさんの文言を丸パクリ自分なりに作ってみましたが自作ではせいぜい来院10人が限界でした。
5か月でお店も別の場所へ移転し何を一番に行うか...?
思い切ってクドケンHP制作のプレミアム(150万)をお願いしてHPを完全リニューアル!
今では月に60名~70名位新規の患者様が訪れていただけるようになりました。
素人が作るのと一体何が違うのか?考えてみました。
①クドケンは完全に集客することを目的としている。
HPを作る業者はHPを作ることが目的であり集客することは考えていない。
クドケンは第1に集客することを目的としている。
②クドケンはその院の特徴をよく捉え最大限に個性と長所を引出し他院との差別化を患者様が来院しやすい様にしている。
③クドケンは制作単価に対しての費用対効果が圧倒的に大きい。
プレミアムの場合150万と一見高額に感じるが回収は3ヶ月程度。月計算すると月50万。回収速度が速く集客効果が高い。
④クドケンは交通事故見込み患者の反応率と来院率が高い。
交通事故ページのクオリティが高く交通事故の患者様の信頼度が以上に高く来院問い合わせが多く来院率も高い。
⑤クドケンはなんだかHPがツヤツヤしていて見栄えがいい。
他の業者はツヤツヤしていなくてダサい...
⑥クドケンは社長の工藤謙治が一生懸命である。
他の会社の社長は一生懸命さが足りない。
以上が私の考えた結果です。
皆さんもHPで悩んでいるならクドケンに頼んでください!
私はこれから2店、3店と多店舗展開するにあたりすべてのHPをクドケンにこれからも頼む予定です!
青梅市でSEO対策だけでなんと月30名以上の新規!売り上げは6倍に!
小林先生の治療院についてお聞かせ下さい。
場所はJR青梅線の青梅駅から徒歩で1~2分。
駅には近いところなんですけども、青梅駅という場所がよく言えばノスタルジックですし、悪く言えばちょっとさびれてきていていますね。古い街です。
クドケンに出会う前はどんな状態でしたか?
ちょうどそのころパソコン用のHPと携帯サイトからみるHPとふたつあったんですけど、合わせても月5名平均でしたね。
ちょうど地家さんにお願いした時が1年を通してHPから60人ぽっきりだったんです。
当時はなかなか新規が取れてなかったので、チラシを年に2回か...最初の年は3回くらいに分けて撒いたりしました。
青梅市全域で48000枚・・・だったと思います。30万円かかりましたね。
チラシも1年目は比較的良かったです。
撒くと月に30人ぐらいとか反応があって、つまり顧客1人あたり1万円の広告費がかかったということになりますね。
それでも、集客する方法はチラシくらいしか無くって。
でも、2年目に入ってからやっぱりチラシの反応はそこまでよくなくなってきたんですね。
そもそもチラシ撒かないと来ないっていう感じで安定してなかったので、安定して毎月毎月コンスタントに新規が取れる方法がないのかなぁって思ってました。
HPも自分なりに手を加えたり本を読んだりセミナーに行ったり、やってはいたんですけど、思ったほど反応があがらなくて。
クドケンとの出会いについて聞かせてください。
最初はメルマガを取って、その集客方法とかが面白いなぁって思っていたんですけど。
たまたま知ってる先生から「クドケンさんのHPいいよ」って伺ったりしたのもあって信頼していいのかなぁって思ったのがきっかけです。
それからは色々とクドケンの情報収集したり、やっぱり金額とかの折り合いとかも自分なりに検討するのに、2,3か月ぐらい迷ってたかもしれませんね。
結局、僕目線じゃなくてプロの方の目線で患者さんの興味を惹くようなHPを作っていただきたいなぁと思ったのでプレミアムプラン申し込みましたね。
HP完成後はどんな変化がありましたか?
直近では新規はHPから30数名以上です。
今月もまだ半ばにいたらないところで16~7名はいってますんで、明らかに30数名は毎月来られるようになってますね。
うちはSEO対策だけなので費用対は恐ろしく良いです。
結果的には月にたった26250円で新規が30名(笑)。
以前はチラシ一回出すのに30万円で30人ですからね。
プレミアムプランは高価でしたがしっかりもとは取ってくれました。
本当に有り難いです。ちょっと報告が遅くなっちゃったんですけど。(笑)
クドケンサービスを上手く使うコツとは?
そうですね、僕が感じたのはやはり"餅は餅屋"というか...僕らは治療の専門家ではあっても、それをHPで伝える専門家ではないんですよね。
もちろん、そういう才能をもたれた先生もいらっしゃるんでしょうけど、なかなか数は少ないと思うんですよね。
そういう中で患者さんが欲しい情報をきちんと見やすい形で提供していただけるというのはクドケンさんの強いところなんだろうなぁと感じてます。
試行錯誤してやるのもひとつの方法だとは思うんですけど、でもなるべく短時間で集客あげて、利益につなげてくってことを考えたら僕は正直HPの制作費っていうのは決して高いものではないんじゃないかなって感じます。
本日はありがとうございました。
現在は月に平均20名前後の新規があります。また、交通事故患者様が毎月1名以上、多い時は4名の来院がありました。
株式会社クドケンの皆様へ
まずは、「良いホームページを作成していただいてありがとうございます」とお礼を言わせてください。
当院は、徳島県で鍼灸整骨院をしています。クドケンさんとの出会いは、開業して1年、そろそろHPを作ろうと業者を探していた時にメルマガを購読したことでした。それまでは、集客なんて全くしていませんでした。勤務時代は、病院でのリハビリが主だったので恥ずかしながら治療院に集客が必要という概念がなかったのです。
ホームページ作成業者が数ある中で、クドケンさんに頼むことに迷いはありませんでした。
それほどの信頼感をメルマガやホームページから感じていたからです。ここしかないと...
徳島という地方でHPからどれほど集客できるのかといった不安もあったのですが、現在は月に平均20名前後の新規があります。また、交通事故患者様が毎月1名以上、多い時は4名の来院がありました。
現在、ホームページの作成や集客で困っている方は、迷わずクドケンさんにお願いした方が良いと思います。迷っていても現状は変わらないし、時間を無駄に浪費してしまうだけです。いくら頭で考えても、実際に行動してみないと結果なんて分からないものですから。
当院では更なるホームページの強化とSEO対策、ニュースレターとまだまだクドケンさんにお願いしたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
はせべ鍼灸整骨院
長谷部 俊
一言でいうと「困ってるならさっさとクドケンに頼みなさい」ということです。
―― 住吉鍼灸院について教えて下さい。
現在のホームページからの集客がメインとなっており、先月は過去最高の新患数で、全部で93名です。そのうちホームページだけで72名になります。
今月は、実はもう予約が入りきらなくて、分院に流している状況です。
分院に10名ほど流して、それでもお断りする方もけっこういらっしゃいます。 今日も1日8名の新患さんがいるので、80人くらいは軽くいくと思います。
分院は駅が2つ隣ですので、「こちらに入れない方は2つ隣の分院行ってもらえますか」という流れができているので、お陰様で本当にすごくありがたいです。
大島の分院もホームページだけで先月で40名くらいです。合計で60名くらいになるかと思いますが、ここもお陰様で順調に進んでおります。
―― インターネット集客に興味持ったのはいつ頃でしたか?
開業はちょうど5年前、今週の金曜日で丸5年になるのですが、開業して半年ぐらい経ったところでホームページを作ろうとなりました。
―― そうすると開業してすぐにインターネットでの集客が頭にあったということですね。
はい、ありました。
―― 当時、周りの整体や鍼灸院でインターネット集客をやっているところは多かったですか?
いえ、その頃は今ほどではなく手作りのようなホームページが多かった気がします。 本院のホームページを作った時は、半年間で1件も来なかったのですが周りの先生と比べてもSEOの効果はそれなりにあったほうだと思います。
じきに効果が出始めて、当時は20~30名くらいの間でした。
―― そういった流れがあって、クドケンのサービスとの出会いがあったわけですが、クドケンを知ったのはいつ頃になりますか?
1年半前ぐらいからクドケンさんとお付き合いさせて頂いています。その頃に初めて当院にも来て頂きました。
―― クドケンのサービスを知ったきっかけはどういったところからですか?
仙台の上川名先生のメルマガを購読していて、そこにすごく優良な業者さんがあるという話が書いてありました。メルマガには、連絡をくれたら方にはこの業者さんの連絡先を教えます、ということでしたので連絡をしました。
いまいちホームページからの集客が伸びないという相談をしたら、クドケンさんのことを教えてもらえたので、クドケンさんにメールしました。
―― クドケンの最初の印象はどうでしたか?
今でもよく覚えていますが、すごくたくさん教えてくれました。 そしていろいろアドバイスしてもらいました。正直こんなこと教えてもらっていいのかな、というぐらい教えてもらいましたね。
―― 他社とクドケンのサービスを比べてみてどう感じましたか?
クドケンさんと出会う前もある程度は集客できており、鍼灸の中でも来ていたほうだと思います。でもやっぱり、実際クドケンさんにお願いしてからは、いろんなアドバイスを直接頂き、ホームページを改善していけばいくほどホームページからの新患数がどんどん伸びてきて、本当にびっくりしました。
当時は20~30名くらいの間でしたが、工藤さんから50名はいけますよという話でしたので、50名いけばいいかなと思っていたら70名も超えるようになりました。
―― その当時はクドケンに最初に頼んだのはPPC設定でしたね?
最初はリスティングをやって、そこから少しメールコンサルティングが入ってというかたちです。最初の20~30名がPPC設定で40名に増えて、50名超えるまでは少し時間がかかりました。
その後頭打ちになったのでメールコンサルティングを受けてトップページを変えました。
そうしたら70名になったのです。
―― なるほど。トップページで20名増えるというのはすごく価値のあることですね。
あと分院の大島は院の立ち上げの頃からお願いしたのですが、ホームページをアップしたあとは、あっという間に患者さんが押し寄せてくるようになったので、そのスピード感にびっくりしました。
本院のホームページを作った時は、半年間で1件も来なかったので、ホームページを作っても半年ぐらいは来ないものなのかなと思っていたのです。
――まずクドケンのいいと思うところを3つあげてください。
いいところの一つ目は確実に結果がでるというところだと思います。
二つ目はホームページ制作以外でもメルマガや無料で、そこまでしていいのかというぐらい情報公開をしてくれるところです。これがすごく勉強になります。
三つ目は制作物やメールの返信が早いところです。HPを作ってもらった業者さんに依頼すると2、3週間かかったり、催促しないとやってくれなかったりするのですが、そのあたりをスピード感もってやって頂けるところがいいと感じます。
―― 次に悪いところを包み隠さず3つお願いします。
悪いところと言われても、正直感謝の気持ちしかないので、今の段階では十分に満足です。本当に出会えてよかったなと思っていますし、これ以上望んだら罰が当たるという感じです。
強いていえば交通事故の反応がまだ出ていないので、そこが出てくれたらうれしいです。
ただ分院のほうで先月も7人来ていたみたいです。 正確な報告があがってきていないのですが、もしかしたらPPCから出ているかもしれないので、また来月の頭に報告します。
―― 他には何かありませんか?
難しいですね。本当にないです。
ごめんなさい、練りだそうにも出てこないです。
―― 今後クドケンのサービスを使うかもしれない方たちにクドケンをうまく使いこなすコツやアドバイスを教えていただけませんか。
一言でいうと「困ってるならさっさとクドケンに頼みなさい」ということです。
やっぱり集客で困ってる方はたくさんいると思います。 先月音声対談CDやらせて頂いたおかげで静岡の先生から直接メールでご相談頂いたことがあったのですが、1日の患者数が2、3名で、 ホームページもなく、潰れそうですという話をしていたのです。
どうやって伸びてきたのですかと聞かれたので、ホームページの力が大きかったですよと伝えました。
チラシまいたりするのもいいと思いますが、こういうのはある程度資金を集中投下したりするのがけっこう大事かなと感じます。
地域性もいろいろあるとは思いますが、やっぱり今時代はホームページが強いですし、お願いできるのであればクドケンさんにお願いする、それがいいと思います。
リピート対策とかやることはいっぱいありますが、新規集客においてはクドケンさんに絶対的な信頼を置いていますので、つべこべ言わずにクドケンに頼めというところです。
―― 最後に、今後のクドケンに対して何かリクエストはありますか?
ニュースレターのサービスを楽しみにしているので、是非お願いしたいです。
あとはクドケンさんは新規集客だけじゃなくて、リピート対策もかなり勉強されてらっしゃるので、そういった部分に関してもまた情報公開して教えて頂けたら嬉しいです。
あとホームページの受け入れキャパをもう少し広げてくれたら嬉しいです。
今回もちゃんと受け付けてくれるのか、年内は受付できないって言われたらどうしようかなと正直焦りました。 でもいっぱい増えてもまたそれはそれで困っちゃうので微妙なところです。
今回、分院展開できたのもクドケンさんのおかげです。 クドケンさんと出会ってなければ、やろうとさえ思わなかったですし、やる気もなかったです。
こうやってスタッフに新たなステージを用意できることは自分自身もすごく嬉しいです。
整体とか接骨院とかはいっぱいあるのですが、やっぱり鍼灸師ってなかなか活躍の場がない中で、鍼灸師でもクドケンさんの力をお借りして立派に開業していけるという道しるべを平井で示していければ一番いいなと、またそういったチャンスを今後育ってきたスタッフにも与えていければうれしいなと思います。
クドケンの治療院集客サービスは、新規でHPを持ちたいと考えている方から既存のHPの集客を上げたいという方まで、様々なニーズにお応えできるようにしております。それぞれのサービスをご利用された方の喜びの声をご覧下さいませ。
お客様の声は業種別でも確認することが可能です。
ご覧になりたい業種をクリックしてください。
まずは、先生が成果を上げるまでのストーリーをご覧ください。
- HOME
- クドケンお客様の声(口コミ・評判・実績)
- HP制作 依頼者の声